標本ラベルの制作-その1- | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

豆本フェスタも終了し、これからイベントが目白押しです。

今週末のDollCafe。来週末のルーチカカフェ#05。一週休憩して11月8・9日に鉱石カフェ。


……と、いうことで鉱石カフェに向けて、鉱石ラベルの制作をしました。

『鉱物アソビ』の「標本ラベルを作りましょう」のページに掲載されている<プレパラートをアレンジした標本ラベル>にきらら舎的スパイスを加えて、作りました。

ラベルというより、台にラベルも付いているという風なモノなのですが。

プレパラートを使ったものの他にもこんなものもあります。


kirara

ラベルはわざと古っぽくデザインし、古いわら半紙に印刷しました。

これから、インクと硝子ペンで標本名や採集地を書きます。雰囲気を出すにはラベルの周りもちょっと破くといいかもしれません。

これから試してみます。