涼しげな鉱石-4- 次のものも螢石ですが、黒と金色の部分は硫砒鉄鉱(rsenopyrite)です。 硫砒鉄鉱はヒ素と鉄の硫化鉱物で、硫砒鉄鉱を焼くとヒ素が分離して、亜ヒ酸ができます。これは猛毒で亜砒焼きと言われ、宮崎県高千穂町土呂久の鉱毒事件の原因としても有名です。 硫砒鉄鉱そのものには毒性はありません(ただし、表面に何かの具合で有害な砒素化合物が生成されている可能性もあるので注意が必要です)。