ルーチカ手帖の手引き | 天氣後報

天氣後報

東京の隅っこにある小さなカフェ周辺の人・事・モノ

ルーチカ手帖の手引き 1月のまめまつりから配布していた『ルーチカ手帖の手引き』が配布終了したので、WEBサイト上で見ることができるようにしました。


『記憶の中だけで懐かしい』というのが昔からの活動のテーマです。昔の知り合いに会ったり、幼い頃遊んでいた玩具が押入れの奥から出てきたときの「懐かしい」ではありません。実体験に基づいた懐かしさなのではなく、もっと遺伝子(というと大袈裟ですが)に滲み込んだなんだか安心する感覚。
その感覚はつかもうとするとスルリと逃げてしまうので、音楽や絵や今ではグッズなどで周りからじわじわ固めています。その一つとして、「学校や宿舎」を背景にしてそこに流れる「ちょっと埃をはらんだような空気」や、モノを再現していくのがルーチカです。
ちょこまかとオリジナルグッズをつくりながら、それを『ルーチカ手帖』にまとめます。『ルーチカ手帖』は年に何回か発行し、それに合わせてテーマを決めたイベントも開催することにしました。

最初のイベントは Stamp Stamp Stamp。
切手やはんこ、手紙セットなどをメインにグッズを制作して展示販売します。展示は学校の購買部を長い年月を経た什器で演出予定です。