ご訪問ありがとうございます。

あやこです。

 

 

*--------*--------*--------*--------*--------*--------*

 

..•*自分として輝くママパパを増やし

    子どもたちを笑顔にする*•..

 

自分を内側から磨き上げ

毎日をより豊かに。

 

♡優雅に軽やかに美しく

ブラッシュアップスタイリストJr認定講師

取得中

3歳娘・1歳息子

育休中

 

*--------*--------*--------*--------*--------*--------*

 

あけましておめでとうございます✨

今年もよろしくお願いします🤍





 

自分を満たして、周りを豊かにする!



この言葉は、私の活動のモットーです。 



そして、

他人を優先することが正

と思ってきた私にとっては

まだ常に意識する必要のある言葉です。




この言葉を表す例として、

よくコップに水を注ぐシーンが

使われるのですが

他に何かいいのないかなー

と考えていました。



と。ふいに。



あ!



じょうろ♡






じょうろは、お水を草花等に

かけるための道具。



そのために

まずじょうろにお水を入れて

近くの草花へお水をあげます。



そのお水を受けて

草花が美しく育つ♡



自分を優先するのに抵抗がある場合も、

これだとイメージしやすいかなって

思いました♡



自分を先に満たしていいのか?

と思いますよね。



私は思ってました。

自分が先に何かをしてしまうことに

大きな罪悪感を抱いていました。



でも、まず自分を満たしてあげないと

ただの自己犠牲。



じょうろに水が入っていないのに

周りの草花を美しく咲かせることは

できません。



じょうろに入る水が

美しければ美しいほど

たくさんあればたくさんあるほど

周りは潤います。



そしてその水は、

自分でしか汲むことができません。



厳密に言うと

誰かが入れてくれるかもしれませんが、

自分で汲んだ方が何倍も早いです。



周りの人のことを思う優しさを

まず自分をに向けてあげてください♡



自分をたっぷり満たすことで

自然と水は溢れてくるし

周りへ注ぐこともできます。



まず自分。

何すればいいの?という方は、

自分の心の状態を知るところから

始めてみてください♡



自分一人だとうまくいかない!

という方は

シェア会も実施していますので

チェックしてみてくださいね♡



子どもや家族を思う方こそ、

まず自分!の意識を🤍





 


💙現在募集中のシェア会はこちら♡

⇒✔︎ついイライラしちゃう

 ✔︎なんで自分ばっかり

 ✔︎なんとなく毎日が過ぎていく

 こんな思いから脱したい!と思う方♡

 チェックしてみてください♡



 

💙LINE公式のご登録はこちら♡

 

ID検索をする場合は

こちら【@245qfmtc】をご入力ください♡

※@を含みます🙌

 


 

💙Instagramはこちら

 

 



 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました🌸