皆さんこんにちは。

ライフ・シフトコーチの山本サヤです。

 

 

イタリア旅行の続きで、

今日はヴェネツイア3日目です。

 

 

朝になると、足の調子が良くなり、

予約しておいたゴンドラツアーに行きました。

 

 



ゴンドラは二人でも乗れるのですが、

ガイド付きの方がいいかな、と思い

初ツアー参加。

 

 

ゴンドラのルートは色々ありますが、

ホテルの近くから大運河に向けて20分のゴンドラツアーでした。

 

一人で参加のかわいい女の子と3人で乗りました。

 



胸にシール貼ってます笑😆

 

私は大運河のサルーテ教会の景色が大好きで、

ちょうどその横を通るルート。



 

その後、ホテルが予約してくれていたタクシーに乗って

ムラーノ島へ。忙しい😅💦




タクシーの窓からジュデッカ島がみえます。

 

 

ムラーノ島に着くと、

お迎えの人が工場に連れて行ってくれました。

 



その場で馬の置物をあっという間に作る

職人さんの技に感動。

 



その後混みこみのムラーノ島を、

ランチをする店を探して歩き回り

まるでサンタクロースのような風貌の名物店主の

とっても感じの良い店に入りました。

 

シーフードのスパゲッティーが、28ユーロ!

日本円だと4500円!おいしかったです。

 





ミシュランのシールがいっぱい貼ってありました。


毎日スパゲッティに5000円くらい出してたら、

感覚が麻痺してきました。

ヴェネツイアは物価が高いですが、

日本が安すぎるのかもしれないですね。

 

 

その後前回ヴェネツイアに来た時に、

母が欲しがっていたコップを買って帰りました。

 

 

ムラーノ島で一生懸命探して買ったけど、

本島に戻るともっと安く売ってて、ちょっと残念あせる

 

 



 

帰りはヴァポレットで本島に行って、

歩いてサンマルコ広場に帰りました。

だいたい30分もあれば着きました。

 



 

ホテルはブティック街のすぐ横で、

サンローランが近くだったので、

20才の誕生日プレゼントに、サンローランのバックを買い

娘はごきげん。

 

 

次の日は、ホテルの朝食は一番窓際の良い席が空いてました。

ラッキー!

 






 

毎朝飲むラッテマキアートがとてもおいしくて

朝ごはんも、良い食材で出来ていて、とてもいいホテルでした。

 

 

街をぶらぶらして、

念願のSUSOのジェラートを食べて、

午後の電車でミラノに向かいます。

 ジェラート5、5ユーロ、約900円も

既に驚かなくなりました😆



転んだりして、色々大変でしたが、

いるだけで気分が盛り上がる4日間。


やっぱりヴェネツィア最高です😀

 

 

 

ミラノへの電車は、2等車で2時間半です。


旅も10日目。終わりが近くなりました。

 

続きは次回に。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

LINEから今だけ無料カウンセリング

30分受付中です。

 

LINEのお友達限定無料プレゼントラブラブ

「五つの傷のセルフチェックシート」

 

ここだけのチェックシートです!

自分の事をチェックしてみてください! 

 

      友だち追加