【NT様】便利な製品の落とし穴 | YUKIIRO

YUKIIRO

お片付けのお悩みと自分に似合う色のお悩みはお任せください!
お片付けサポート・パーソナルカラー診断をしております

こんにちは。
いつもご訪問くださりありがとうございます。
大阪狭山市の整理収納アドバイザー ゆきこです。




現在、整理収納サービスで伺っています
NT様宅のビフォーアフターです。

ご夫婦と高校生のお子様2人の、4人家族のNT様宅。
奥様はお仕事もしていて
毎日お片づけをする時間がなく大変お困りのご様子でした。

・どこから手を付けていいのか分からない

・普段は仕事をしているので、
 時短のためにある程度のモノは出しておきたい

・いざとなったら片付くしくみ作りがほしい

・仕事で数日空けることがあるので
 奥様がいなくても家族が困らないようにしたい

・ご主人様のモノが多く、要・不要の判断がしにくい

とのご依頼で、お家まるごと一軒のサービスをご希望でした。


今までの作業内容
【NT様】キッチンの動線を変える
【NT様】食器は種類で分けつつ使用頻度別に並び替え



今日はキッチン作業スペース上の吊戸棚と
作業スペース下の収納部分のご紹介です。

作業スペース上で、コンロからも近いので
だしの素や乾物を入れていたNT様、
煮物やお味噌汁を作るには動線上
とても効率がいいのですが、
とても大きいダウンウォール(昇降式)の
吊戸棚だったので、容量も大きく、
粉類もここに収納されていました。

<Before>


粉類を入れるととても重くなるので、
毎回のダウンウォールの上げ下げが辛くなります。
また、開封済みの粉類を常温保存しておくのは
衛生上から見ても良くないので、
だしの素だけこの場所に残して粉類は冷蔵庫に、
乾物は作業スペース背面の食器棚の下段に。
(参照記事→【NT様】キッチンの動線を変える)
もともと食器棚に入っていた大量のタッパー類を
このダウンウォールに入れました。

<After>


ダウンウォールは大きいですが、
タッパーが軽いので、これだけ入っていても
上げ下ろしが楽々出来ます。
NT様のお宅ではタッパーはよく使うとのことでしたので、
作業スペースの上、コンロの近くというのは
動線もいいですね。

ダウンウォールと底板の間に
わずかな隙間があったので、
毎日使うお弁当箱だけ
この隙間に入れています。
そうすれば毎朝このダウンウォールを
下げなくてもいいので時短になりますね(^^)


こちらは作業スペース下。

<Before>


入居時からスライド式の調味料置きが
付いていたそうです。
一見奥の物も無駄にしなくて便利そうですが、
このスライドレールがあるおかげで
用途が限られてくるし、容量も少なくなります。

<After>


スライドレール自体が錆びていたので
取り外し、奥にあまり使わない寸胴鍋を、
手前に良く使う調味料を置きました。


学校から帰ってきた高校生のお嬢さんが
早速ダウンウォールを上げ下げして
「軽くなってる~!重いな~と思っててん!」
と喜んでくれていました。
奥様はそれを聞いて
「重いと思ってたら何で言ってくれへんかったん?」
とビックリされてましたが(^^;


不便だな~と思いつつ
そのままの状態で使っていたり、
不便なことを不便だと気付かないまま
使っていたり…
というのは、よくあることです。

家族とはいえ、性格も癖も違うから
誰かにとって使いやすくても
違う誰かにとっては使いにくいことも。

もちろん、全員が使いやすいのが理想ですが、
そのためには話し合い、譲り合いが必要。
優先される(もしくは合わせる)のは
その場所、そのモノを一番使う人。
リビングなど共用部分であれば
お片づけを一番苦手とする人ですね。

この事については次回、
もう少し詳しく記事にしますね。





ブログランキングに参加しています。
応援クリックをいただけると更新の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ