かんぽ生命一時払い終身を少額契約しました。

5年後以降の解約時受取金額が良かったので!

解約時は私の預金口座へ振り込まれます(生存中は私の資産です)

 

同時に日本生命にも提案書を請求しました。


かんぽ生命凄い~って騒いでおりましたが

日本生命の利率の方が良かった(汗)

慌てて契約せず様子見で少額契約にして良かった。

今後政策金利が上昇すれば、もっと良い商品が出る可能性もあります。

が・・・・・契約年齢で払い込み金額が増えますので悩ましい。

 

中途解約の可能性もあるので5年10年後の受取額を見つつ

それと保険会社も分散するのが良いのかな~?

 

因みにかんぽ生命の一時払い終身保険の契約年齢は55歳~85歳で

日本生命が30歳~90歳となってますがこれなら若い世代にも

定期感覚で預けても良いのでは・・・・・?

私の勘違いかもしれませんので、まずはご自分で確認して下さい。

 

因みに私への提案書によると


払い込み金額676万で100歳時点での解約払戻金は786万円。+110万円

105歳で792万円 +116万円 笑いが止まらず長生きする気満々です。