インフルの猛威 | さやぽっくる

さやぽっくる

”さやこ”のブログ。2011年6月に愛娘”お花”を、2014年4月に次女”モモ”を、2018年6月に長男”おにぎり”を出産。仕事に子育てに奮闘中☆

月曜日はお友達のお家へルンルン
喋った喋ったニヤニヤ

パパ、箱根の辺りから体調崩し、

人生初のインフル宣告滝汗

それで休んでたんだけど、学校から帰宅したお花が39℃って連絡がパパから入り、病院に連れて行ってもらい…

無検査でインフル宣告を受けるゲッソリ
(いや、インフルだとは思うけどさ、私が育休だからいいようなものの、仕事してたら無検査でインフル宣告は困るなぁ…)

病院が閉まるギリギリの時間にオニギリも37.7くらいで…

微熱だけど早めにと思って小児科連れて行ったら、こちらも『もうインフルでいいや』みたいな診断滝汗滝汗滝汗

お花は新薬、おにぎりはタミフル

インフルじゃなかったらタミフル飲ませたくないんだけどな…

でも検査もかわいそうだしなえーん

てかさ、新薬出たり、薬も進化してるんだから、インフル罹患したら1週間休み制度も見直してほしーガーン

検査薬もいい加減痛くないやつにして!
発熱から24時間以降とかゆー縛りもなくしてほしー

翌日、熱もそこまで上がらずで良かった口笛
仲良く寝てるzzz
足蹴にされる…
以前のRSの時に比べたら全然元気ハート
お花は二段ベッドに引きこもりチーン

ゾフルーザ飲んだけどまだ熱高かったけど、次の日には完全に下がりましたニヒヒ

ママの帽子でいないいない…
ばぁ!モモちゃんでしたーニヒヒ
そんなモモちゃん、パプリカ以外どんなお野菜が好きなの?って聞いたら、
『パパの形したチョコレート』って言ったらしい笑

とにかくテレビっ子ですぐテレビの影響を受けるモモちゃん、お掃除の番組見てすぐ影響され、お風呂をピカピカにしてくれた…

ある意味すごい才能だわニヤニヤ

足形が届いたよ音符
みんなの並べてみたハート
おにぎり、やっぱデカい…横にね

ガラスのヘアゴムキラキラキラキラ
割れないように気をつけないとアセアセ

引きこもりも辛いよねアセアセ
テレビの下から!!
日に日に元気になるおにぎり…
パパのホッピー荒らし始めたガーン
後追いすごくてキッチンまでよく来るよー滝汗
『早く外出せー!』
と訴えてるみたいだわ…

あたしだって出たいわよ

音が出るオモチャ大好きラブ
さすが楽器の日に生まれたおにぎりハート

お花もすっかり元気なんだけど、連日うどんで不満そう…
加湿加湿で加湿器にすぐ近寄ってくアセアセ
台所でステップにつかまり、ズリズリ歩いてる…
お花の時はゲートとかして、ほんと過保護に育ててたよね…

その結果があのハチャメチャな性格…

子育てに正解は無いよねー口笛

この1週間、とにかくモモちゃんに移らないように細心の注意を払っていたけど、

モモちゃんは全然移らなかったデレデレ

まだ安心できないけど、普段超薄着でウロウロしてるから、体強いのかな?

おにぎりは離乳食食べなかったけど、お箸で食べさせるとすごく食べることを発見!!

やっぱり大人や姉さんたちと同じことしたいんだねニヒヒ