赤ちゃん 娘:まめこ 発達ゆっくりっ子

 

お母さん 私:さやこ 料理が苦手な主婦

 

お父さん 夫:まめ夫 もう何も言うまい真顔

 

トイプードル 犬:まめぞう 超多動犬

 

娘と夫は凸凹診断済み。

この4人でギリ生活しています。

しょっちゅう毒を吐くので、

ご注意下さいパー


アメンバー記事は個人的記録のため、

アメンバー募集はしません。

弁護士からの指示のため

ご了承くださいお願い


 

布団乾燥機、次買うならこれ指差し

違うやつがまだ現役なので、ほぼ毎日使ってます。

外に干せないので笑い泣き





昨日保育園に迎えに行ったら、遅番の先生に


「まめこちゃん、今年度に入ってまだ少しなのに、すごいしっかりしてきましたね!」


って言ってもらいましたデレデレ


以前にも少し記事にしたんですが、4月になってまだ半分なのに、明らかにしっかりしてきてますポーン


ただ、その反動で指吸いが増えてますゲロー


本人が意図して頑張ってるのか無意識で頑張ってしまってるのかは分かりませんが、何らかの負担になっているのは明らかですアセアセ


今週末に心理相談があるので、そこで発散法というか甘やかし法というか、まめこの心理的ストレスをどうにかしたいという話をしてこようかなと思ってますぐすん


朝の準備は、1つずつ声かけをすると、所定の位置から指示したものをスモックに入れれます。

荷物も全て自分一人で背負い持ち運んでます。

ただ、カバンの中身はまだ私が準備しています。

それは学年度の始まりや終わりではなく、途中から習慣として始めようと思っていますニコ


今回まめこは、初めて先生が変わるという体験をしました。


これまでの療育関係では、お友達の入れ代わりはあっても、先生がガラッと変わる経験はなかったんです。

むしろ、先生誰も辞めてない療育だったので、先生という存在が変わってしまったのは人生初の経験ですガーン


なので、今はそれ以上の負荷はまめこにはかけない事にしましたOK


今の環境に慣れたところで、次のステップにいこうかなって思いますキラキラ





今度の土曜日、メダカを実家からもらう予定です。

魚って飼った事なくて滝汗

絶対感情移入しそう(私が)ゲッソリ

お亡くなりになったらガチ凹み確実。


どどどどどうしよう


とりあえず、育成キットを明日飼ってきますタラー

育て方調べねば…!











見た目を取るか、値段を取るかねー