赤ちゃん 娘:まめこ 発達ゆっくりっ子

 

お母さん 私:さやこ 料理が苦手な主婦

 

お父さん 夫:まめ夫 アスペルガー

 

トイプードル 犬:まめぞう 超多動犬

 

娘と夫は凸凹診断済み。

この4人でギリ生活しています。

しょっちゅう毒を吐くので、

ご注意下さいパー

 

このブログについてや

プロフィールについては

こちらをご覧ください

 

 

 

 



まめこが最近好きな動画です。

数字のことがよくわかります。

沢山種類があって、ブロックも欲しいらしいです。





まめこは最近立って靴の脱ぎ履きをしたがるようになりました。

保育園でみんなそうしてるからかな?

マジックテープを剥がさずに脱ごうとして脱げないと大騒ぎしたり、同じく履けないと大騒ぎしたりしてますねー


私としてはグダグダしてないでサッと履いて欲しいのが心からの本音なんですが、靴は立って脱ぎ履きができた方が後々楽というか、大人になったら立って脱ぎ履きの機会の方が多いかもしれないので、今は見守るようにしていますニコ


赤ちゃん「履けないよー履けないのームキーッ


と言ってる内は何もしません。


赤ちゃん「手伝って」


と言われたら、少しヒントをあげるようにしています。


まめこは何でも名詞だけで伝えがちで

「水」「オレンジジュース」

などの名詞のみの時が多く、具体的に何をして欲しいのかを言語化した時にしか手伝わないようにしていますが、その分ずっと近くで見守っていますOK


少しずつ成長してくれているので、見守る事を重視しています。


先日Yahooニュースで



を読んで思ったのですが、見守るだけでもダメなんですよね。


以前どこで読んだか忘れましたが、蟻を殺すのを止めないという親御さんのブログを読みました不安

自分も小学生になって蝉を殺してしまって「しまった!」と気づいてからはそういう事をしなくなったから、自分の子供にも気づくまで教えないそうです。

その人は「こんな事をしてはいけない」と思ったけど、その人の子供は「楽しい」って思っちゃったらどうするんですかね不安


記事の中にもありますが

「誰かが教えてあげないと学べない事」

も世の中には沢山あります。


見守るだけではダメで、本当にいけないとこをした時はきっちり叱る・教える事はやはり重要なんじゃないかなと思いました。


今の内にやっとかないと、まめ夫みたいに大人になってからだと効果ないからねネガティブ





まめこが爪をめくるようになったので購入。

クリアカラーならOKと保育園が言ってくれたので大助かりですラブ




普段はこれで保育園の送り迎えしてます。

これに入る薄い財布が欲しいラブ