主要な登場人物


 赤ちゃん 娘•まめこ 成長のんびり

お母さん ブログ主•母•さやこ 在宅でたまに仕事

お父さん 夫 漆黒ブラック企業の社畜

この3人と犬1匹の家族ですトイプードル

平日はフルワンオペ
親バカなのでノロケ多めキラキラ
愚痴記事の時は注意マークつけます


愛用の化粧水キラキラ

デパコス並みの保湿力とビタミン誘導体入りなのに激安OK


LDKオブ・ザ・イヤー2020入りです。

360Life様






今日は動物園に行ってきました。


お母さん「まめちゃん!何がいるかな!」


赤ちゃん「アンパンマン」


お母さん「いや、アンパンマンはいない。あれは?あれは何だろね?」


赤ちゃん「…」



まめこの気分乗らずゲロー



赤ちゃん「ママ抱っこおおお!」


お母さん「ママ腰痛い。ベビーカー乗る?」


赤ちゃん「のる」


お父さん「パパが抱っこしてあげよう!」


赤ちゃん「イヤァァァァ!おりたいなぁぁ!おりたいなぁぁ!ママ抱っこおおお!」



まめこ歩きもせずゲロー




ベビーカーはこれの一個前のモデル。

小さく畳めるのでどの車にでも乗せれるし電車や飛行機でも邪魔になりませんOK



まめこが乗り気でなく

大人もお疲れ気味の週末。


まめこは11:30にはベビーカーで爆睡。


お父さん「もうちょい大きくなったらリベンジだな。春休みくらい。」


お母さん「そうしよ。」


という低いテンションで帰宅の途へ。

移動時間片道1時間。

滞在時間3時間。

それなりに頑張りました。

大人がねー


図鑑とか見てるし、動物園行くよって話したら鳴き声の聞こえる本とかで遊んでたのになーうーん


その日の気分とかもあるので、またリベンジした時に楽しんでくれたらなって思いますニコ



乗り気でなかったとはいえ、


赤ちゃん「あれなにー?」


お母さん「あれはアシカ。あ し か 」


赤ちゃん「あしあー?」


なんて会話もできました。

前回は象にだけ反応してパオーンって喜んでましたが、今回はまめこの口から


「あれなに」


が発せられただけでも大収穫ですにやり


自ら気になるものを見つけて、

それが何か知りたいと考えて、

それを言葉にして聞いてくれる。

まめこからしたら大成長ですグッ


スモールステップ。

まずは土台から。

土台が強固でしっかりしてて立てる面が広ければ、まめこはその上にまた新しい物を建てられるのでキラキラ


だからゆっくりでも大丈夫。

周りから遅れてても大丈夫。

そういう気持ちと余裕を忘れずにいたいニコ





電動自転車が欲しい。平野のど真ん中だから坂道ないけどねー




骨盤の後傾を直してぷっくり下腹部からオサラバしたい笑い泣き