主要な登場人物


 赤ちゃん 娘•まめこ 成長のんびり

お母さん ブログ主•母•さやこ 在宅でたまに仕事

お父さん 夫 漆黒ブラック企業の社畜

この3人と犬1匹の家族ですトイプードル

平日はフルワンオペ
親バカなのでノロケ多めキラキラ
愚痴記事の時は注意マークつけます

買いましたニコ





注意愚痴ではないけど愚痴のようなもの



昨日の私と夫の会話。


お母さん「まめこ、熱出た。今寝てる。」


お父さん「それは残念だな」



アセアセ



お母さん「ざ、残念なの?」


お父さん「うん」


お母さん「残念て何が?」


お父さん「今週の日曜、動物園行きたかったから。たまにはいいだろ。気分転換。」




ゲロー




え、え、ちょっと待って。

まず、熱が出た事の心配の言葉はないの?

「自分が残念に思った」

が先なの??アセアセ


そしてそもそも


動物園行こうとしてたとか知らないゲロー



お母さん「動物園行く気だったの?まぁ、気分転換にはなるよ!」


お父さん「そう。」


お母さん「いつから考えてたの?」


お父さん「先週かな」



先に言ってくれ真顔

ホウ・レン・ソウを知らんのか。

このままだったら、また当日の朝(しかも10時くらいとか)に言われるとこだった…

あぶねぇ…


夫は独りよがりな所が多いです。

自分の脳内で勝手に完結させたり予定したりしたことが、なぜか私も知ってたり予定を分かってたりするように思うみたいです。


お父さん「あれ?言ってなかったっけ?」


が日常茶飯事です。


まめこには、こうはならないようになって欲しい笑い泣き


よく考えたら義理のお母さんもノーアポタイプで思いつきで動く人なんです。


遺伝の力、恐るべし真顔




まめこは微熱程度になりましたニコ


小児科でもただの風邪判定。

抗原検査も陰性OK


昨日叫びまくっていた鼻水吸引は


赤ちゃん「おはな、あった?」


って聞きながら吸わせてくれるくらいのレベルにまで成長キラキラ

気持ち良さというか鼻通りが良くなることに気づいてくれたのかな?にやり


チボジっていう手動の鼻水吸引機が気になってます。



鼻水吸引機、2つもいらないはずなのに欲しくなる不思議。

なくならない物欲。

買い物って楽しいですよねニヤニヤ