〜つぶやき〜


昔悩んだときに、当時よく通っていたカウンセラーさんに相談したときに、カウンセラーさんと会話していて感じたのが、その方が私に合った方法をしてくれてたことです


無理矢理「こうした方がいいです」ともせずに、自然な面白い会話の流れを作ってくれて、わたしが自然にやる気が出るような話をしてくれてたんです


これはカウンセラーさんとの相性もあるのですが、合うと、話してると本当に楽しくて、「よし!がんばる!」とか「やってみたい!」と思えて元気が出るんですね


そして、大事な事、一言を、いつかわたしが困ったときに記憶として出てくるように話してくれる


すごいなぁ、と思いました。


よく、自分を愛すると全てうまくいく、と聞くけど、じゃあなんで自分を愛せないときがあるのか、人生うまくいかないときがあるのか、とすっごく不思議に思うことがあります


そんなとき思い出すのが


「全部当たり前じゃない」


一緒にゲームをするフレンドさんから、「あなたは自分の事が好きか」と聞かれたことがあって、好きなところも嫌いなところもある、と答えたんですが(実際に、もっとこう考えられる人だったらなぁと思うことがあるので)、そうしたら「なんでだろうねぇ」と言われて


それから、なんでかなぁ、と思い続けているんですが、多分、自分を嫌いじゃなくて、嫌い、と思ってることが嫌いなんだと思うけど


んじゃあどうしたらいいか、と考えると、自分を認める、ということをしていくのが大切だとしたら、わたしにとっては、自分を認める事自体は当たり前じゃなくて、自分のためにやっていくこと、という主体的なやりたいことの一つになって


という感じで(説明難しい笑)、そもそも生きてる事自体が当たり前じゃないんだから、自分を愛してることも当たり前じゃない、愛してないことも当たり前じゃないから、自分を愛してない、と感じるなら「愛してない自分はダメだ!」と自分に怒らないで、まぁ、仕方ないっか、じっくり自分と対話していこう、とすればいい


だって、自分のことって、ほんと難しい


自分の考えって合ってるの?わたし今こう感じてるけど、それって正しい?って


みんなSNSで聞いてるじゃん


そこで人が「その気持ちわかります」って、一言でも共感してもらって初めて「だよね!いいんだよね!」って思えるときもある


でも、それらはあくまで、自分を愛する過程、プロセスの一環だから、結局は「まぁ、わたしの人生も悪くなかったな」って最後思えたら、また生まれてくるのかな


自分がいて他人がいて、自分と他人は別々の人間で、わたしはわたし人は人、をまずは基本にしないと精神を安定させるのは困難


でも、そんな人生も、どんな台本も目にははっきり見えなくても、実は全部自分が作り出してるっていう、わけわからん不思議なユニークなもの、だから、思う存分悩んでもいい、なんでかっていうと思う存分悩みたいからしてる、悩み飽きたらやめればいい、無駄に思えることもあってもいい、なんでかっていうと生きてる事自体が奇跡だから、正解がないから、って考えたら、少しは楽になるかな?


と思って、タロット引いてます口笛


Sayaka