こんにちは 


いま旅行にきていて

少し時間ができたので

最近思ってる事を書き留めておきます





私は、機能不全家庭で育っていて

いざ自分が

子どもを育てるとなった時に

色々葛藤しました



子ども産むまで

美人で仕事バリバリやっていて

モテる母のこと大好きでした



しかし、ここ数年

雲行きが怪しく



まず、娘が2歳の時に

ふと

『母はこの歳の弟置いて出て行ったんだよね凝視

え?信じられない

嘘でしょう??


となり、半年くらい会えなかったです



独身の時は、

母にも母の都合があったと思ってましたが

そんなの理屈じゃない


こんな可愛い

2歳児置いて家出るって

選択肢があるのがヤバい



そんで、さらに最近

3才半の娘といて

『子どもと一緒に暮らすって事がわかってない人は親ではないな』



病める時も、健やかなる時も

子どもと生活を共にするって

生半可じゃない



母は綺麗事ばかり言うけど

育児って、そうじゃない



私は娘のこと愛していて

生活を共にしていて

私なりに精一杯やっていて

良い親かはわからないけど


娘の好きな食べ物、好きな事

仲良いお友達や、あまりしたくない事


だいたいわかってるってだけでも

母と違うと思ってる



母は結局

親になりきれなかったんだな



自分が1番だし

母より女性性の方が強い



弟とネタで

『お母さん、酔うと私たちの幼少期の同じ話ばっかりする』

『思い出やエピソード少ないから仕方ないよ(笑)』

って話しますが、普通に笑えないよねー



いま、最終的に

良い人と巡り会えて

何不自由ない生活している母


このまま、上っ面な付き合いは

続けると思うけど



私は母の方が

あまり好きではないのかもしれない