ELIXIR style & color  イメージコンサルタントの 清香 です。

公式プロフィールはこちら

 

また暑さが戻ってきましたね。

平成最後の夏、なんて言われていますが、

夏どころか平成だって残りわずかです。

 

今年は、マズイくらいに毎日日焼け日焼け日焼けひまわり

私の白肌どこ行った。

今日も子どものサッカーの試合サッカーで順調に褐色記録を更新し続けております。

 

一番大好きな秋イチョウに思いを馳せつつ、残り少ない暑ささえ、楽しみながら過ごしていきたいと思います。

 

 

今日は、ホロスコープのおはなしです。

 

太陽いて座いて座、月蟹座かに座の私は、

自分の素直な欲求と、守りたいものや大切にしたいものとの均衡をとることが時に難しく、

自分の特性を活かしきれてこれなかった自覚があります。

 

大切にしたいものを優先するあまり、自分の本能的な望みを押し殺す。

他人の望むものが、やがて自分の望みにすり替わっていく。

 

それを繰り返しているうちに、自分の欲求がやがて見えなくなる。


そんな生き方をしていたなぁと振り返ったのです。

きっかけは、占星術との出会い。

 

ホロスコープとは、単なる星占いではなく、

紀元前一万年前に遡る頃より存在していた学問です。

 

自分の人生、家族やパートナーシップ、

自分の使命。


あるとき、緩やかな坂道をどうやら自分は転がり落ち始めているのに、

自分でブレーキをかける術を知らない、

そんな風に感じる出来事がありました。

自分の人生に何が起きているのか、何が起ころうとしているのか、

comprehensiveに知る術はないか。

 

そうして出会ったのが占星術。


ホロスコープを知ることが、自分の魂に刻印された青写真を知ることだとわかったからです。


太陽は射手座、月は蟹座と言ったように、

私が生まれた日時、太陽は射手座の近くに、月は蟹座の近くに座していたということです。

太陽星座だけでその人のパーソナリティが決定されるわけではもちろんないのですが、

意志や基本的な行動パターンを表す星が太陽なのです。

 

 

射手座って、火のエレメントを持っているせいか、

熱しやすく冷めやすいとか、

走り出したら一直線とか、

目的を定めたら止まらないとか、

落ち込んでも立ち直りが早いとか、

 

ちょっとバカなの?

足りないの?

 

と、いう印象。


しかーし。

さすが私。

いましたよ、素敵友人。

大好きな星と香りのStudio TIPI 平尾暁子ちゃんから

 

『 清香ちゃんはそのままでいい 』

と肯定してもらった上、

 

素敵な本も紹介して頂いたのです。

 

石井ゆかりさん著 

「 ジュニア版 射手座 」ジャ〜ン

 

ジュニア版だけに、優しい語りかけるような口調で、

とても平易に解説してあります。

 

そこに書いてあった中で、ほーっと思ったことをいくつか抜粋。

 

 

勇気の星座 

怖いもの知らずで、初めての場所でも決しておじけづかず、どんな場でも堂々とのびのびと振る舞える。

⇒  確かに、海外でも、現地の人に道を聴かれる。 

   初めての場所でも、自分のテリトリー化する。

 

 

射手座に属するもの

弓、アーチェリー、射撃

⇒  射撃体験はほぼ100%の確率で急所を仕留めていました銃   「行けるかも」(どこに)と思った。

 

馬、大型の動物

⇒  上に乗れる動物が大好きです。ちんたら移動はイライラするので、乗馬で行動したいです。

 

旅行、貿易

⇒   学生のときは、宿も場所も定めず、一人でフラフラと旅していました。

⇒   あ、商社(ウー)マンだね、確かに。

 

 

価値観

挑戦し、成功させること

⇒  とりあえず、やってみるのが好きです。Try&Error。(Errorの方が多い)

 

人が選んだ、「ためになるもの」は嫌い

⇒  価値観を押し付けられると強く反発する。。 大人になってからは、そうだ。。。

 

好きなものが見つかるまで諦めない

⇒  見つかるまでこだわります。こだわりが過ぎて見つからないことが多い。

    ならオーダーメードにしてしまえ、という決着にすぐ持っていく。

 

迷子になっても平気

⇒  子供の頃は、すぐにデパートや観光地で迷子のお呼び出しです。しかし本人は冒険を邪魔されて甚く不機嫌。

 

気分屋さん

「みんなでやろうよ!と言っていたのに、不意に一人でどこかに行ってしまいます。

そうかと思えばまたいつの間にか戻ってきて一人は寂しいからね!と笑っているのです」

⇒  なんたる身勝手さ!! 本当にこのとおり!! これまですいませんでしたビックリマーク

 

飽きっぽい

「好奇心旺盛ですが、飽きっぽくもあります。」

「熱烈に恋をしても、しばらくすとその気がなくなってしまうのです。」

⇒  そうか。だから、あのとき・・・・。

 

 

てゆうか、あっこちゃん、これ、さらに落ち込む内容じゃないか。

 

 

色々な特徴

優雅な人びと

「ざっくばらんで飾り気のない雰囲気と気高さ、優雅さが不思議と同居しています」

⇒  一文字一句、頂きます。 手帳にありがたく書き写させて頂きます。

 

「親しみ易い中に常に冒しがたい気品が感じられるのです」

⇒ 冒しがたい気品!?  冒しがたい気品!! (この時点で気品なし)

 

嫌いなもの

「しばられること、命令されることが大嫌い。

じっと我慢するのが苦手。

刺激のない環境に閉じ込められるのは、ストレスの元。

新しいものや子供っぽいものはあまり好きになれない」

⇒  上司からの指示命令が嫌いでした(好きにやらせろと心の中で舌打ちしている)

    じっと我慢? どうやるの?

    刺激のない環境に閉じ込められると、色々とぶち壊したくなります。 刺激のない恋愛は確かに長続きしなかった。矢印

    流行も可愛らしいものも、好きじゃない。みんなと同じは大嫌い。

 

自分に「あまい」ところ

「やる気をなくすととことん怠けます。人に負担をかけてもあまり気にしません。(故に心配している人たちを激しく怒らせることがあります)」

⇒  いやー・・・。  これまで負担をおかけしたことのあるみなさま、本当にすみませんでした(土下座)。

 

失敗するときの原因

(ここが特に当てはまりすぎて暫くツボに入る)

「あなたの失敗の主な原因は「早合点」と「楽観」です。

「人の話を半分くらい聞いて「わかったわかった!」と言ってしまうのです。その結果、聞かなかった残り半分のためにつまずきます。」

「遠くまで遊びにきて、帰り道がわからなくなります」

「大風呂敷を広げすぎて、最終的にギブアップすることもあります」

⇒  このあたりのことは、もはや射手座には難しすぎてよくわからないので、

    次の山羊座さんに潔くお譲りしたいと思います。

 

「ピンチになると、なぜか元気が出てくるのです」

⇒  そうなんです。 

    なので自分の人生が割と波乱万丈なのは、自分でピンチを引き寄せて楽しんでいるのでは?という考察です。

 

 

 

とまぁ、ここまででかなり痛いところを突かれたり優しくディスられてしまったため、

気持ちも上がったり下がったりときて、

 

最後に

 

たいせつな人 

 

これはねぇ

もうねぇ

 

 

そうかあ、そうなのかぁ。

と思わせてくれる、心温まるたいせつな言葉が並んでいるのです。

 

だから、ここには書きません(笑)

ご自分の星座のバージョンを、是非買って読んで見てください(笑)

 

いろいろあるけど、射手座、今日もいい一日だったドキドキ

明日も頑張ろっと音譜

 

みなさまも明日からの一週間、幸せが続きますように。

 

 

身体の中から VitaJuwel で美しく。

第一印象はファッションコンサルティングで格上げしましょう。

【メニュー宝石ブルー】→ ♡♡

 

イメージコンサルティング/ヴィタジュエルに関するお問い合わせ ⇩

【お問合せはこちら】

 

その他のお問合せ ⇩

【e-mail】 elixir.rhiannon@gmail.com