こんにちは。

ELIXIR style & color  イメージコンサルタントの 清香 です。

公式プロフィールはこちら

 

 

男性のスーツ姿。

好きですラブラブ

 

ビジネスマンにとっての制服であり戦闘服でもあるスーツスーツ

 

とにかく着られればなんでも良いという方もいらっしゃるかもしれませんが、

いえいえ、なかなか奥が深いのです。

 

今日はそんなスーツの基本のお話。

 

 

こんな男性がいらしたら、瞬殺です撃つぞ!ズッキューン

 

ノッチドラペルに、引き締まったウェストラインは正統派のイギリススタイルのスーツでしょう。

タイは、パワーを感じる赤をアクセントにしていますが、原色の赤よりは少しトーンを抑えたワインレッド、

またチーフはブラウンを効かせているので、

包容力のある大人の男性像が見事に演出されていますね。

ベルトと靴のお色も気になりますが、きっとばっちりきめられているのでしょうラブ

 

はぁ照れ (うっとり)

 

 

男性がスーツを購入される場合に、一番注意して頂きたいポイント!

 

それは、肩のサイズ です。

ここが合っていなかったら、他の要素がどんなに素敵でもそのスーツは諦めるしかないです。

 

肩のサイズがぴったりと合ったら、

次は胸元のラペル部分に皺がないことを確認してください。

その次は腕が動かしやすいかどうか。

アームホールがダブつくことなく、腕が動かしやすければ完璧です。

 

これを覚えて、スーツを購入すべし

 

試着なしでの購入は難しいので、

気軽なネットショッピングもスーツに関しては避けられたほうがよいです

 

スーツは主にビジネスシーンで着用することから、

初対面の相手には特に与える印象がとても大事になります。

ですので、ご自身の好みももちろん大切ですが(着ていて居心地がいいのがよいですからね)、

状況(何処に着ていくのか。どんなシチュエーションなのか)に応じた、

そして、何よりも相手の方に信頼される印象を与えることが一番大切です。

 

まだスーツの歴史の浅い日本では、ビジネススーツのルールが確立しているとは言い難く

私の周りにも偶に、仰け反るような着こなしをされている殿方もチラホラいらっしゃいました。

 

男性がビシッとスーツを着こなす姿は本当に素敵なのに、勿体無いと思うのです。

 

男性向けのイメージコンサルティングも行なっておりますので、スーツについても、今後少しずつ記事にしていきたいと思いますビックリマーク

 

【メニューとお申込み先】→ ♡♡

 

【問い合わせ先】
elixir.rhiannon@gmail.com