そのままの自分 = 素の自分 を どんな時でも好きでいられる(肯定できている)人と、
自分に自信がない人、いつも自分を否定している人が並んでいたら、
どちらの人が美しく見えるでしょう。
自己肯定感が高い人は、自信が漲り、内側から発光するような魅力を持っているように見えます。
一方セルフイメージが低い人からは、否定的な雰囲気が否応なしに出てきます。
負のオーラを纏った人が美しく見えるかどうか、答えは明らかですよね。
他人にどう見えるか気にしないから別にいいや、そう思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、
自己否定の心は、パフォーマンスを著しく下げるマイナス面もあるんですよ。
自分のことが嫌いだと、自己評価が下がります。
自分に自信がないと、劣等感を強く持つようになります。
潜在能力はとても高いのに、自己否定に囚われた人はその能力の発揮を自ら抑制してしまいます。
もったいないですよね。。。
もう一つ付け加えるとね、
自分が嫌いだと、一日24時間、常に精神的なストレスがかかったままの生活を強いられるんです。つまり、自律神経が常に優位な状態。 → 夜眠れません。
血流は悪くなり頭痛や肩こり、白髪などに悩まされるようになる上に、
うつ病や不安症などの精神疾患にもかかりやすくなってしまう
自律神経優位に振り切ってしまったあなたの身体は、副交感神経を強制的に発動させようとして、ドカ食い、お酒の飲みすぎに走るかもしれません・・・。
身体の緊張を緩めようと、副交感神経の反射である下痢、熱、痛み、皮膚の発疹さえ起こすことがあります・・・。
自分が好きになれない、ただそれだけのために。。。
自分が嫌いだ、という大きなエネルギーを、
自分を変えていこう、というエネルギーに変えてみませんか?
変わるのは勇気がいるかもしれない。
これまで通りでいることのほうが楽かもしれません。
でも、ほんの少しの勇気を出して踏み出した一歩が、人生を変えるとしたら?
自分を丸ごと愛せる人はこの世で最強です。
外側を整えるノウハウと、自分の個性を強みとして愛せる内面を手に入れて、
あなたの魅力を最大に開花するお手伝いを致します。
【メニューとお申込み先】→ ♡♡
【問い合わせ先】
elixir.rhiannon@gmail.com
【提供可能なコンサルティングメニュー】
・16分類パーソナルカラー診断(MAIC認定)
・Image Innovators体型分析(MAIC認定)
・14タイプファッションスタイリング診断(MAIC認定)
・ファッションスタイリング
【資格】
・MAIC認定国際イメージコンサルタント
【MAICイメージコンサルタント養成講座修了コース】
・ファッションスタイリスト 基礎コース
・ファッションスタイリスト プロ養成コース
・パーソナルカラーアナリスト 基礎コース
・パーソナルカラーアナリスト プロ養成コース