最近本当に寒くなり、コートが手放せない毎日です雪の結晶

 

 

東京も朝晩はグッと気温が下がり、もう朝はお布団から出たくないっっ。

 

 

 

みなさんがお住まいのエリアは如何ですか?

 

 

 

風邪など召されませんように。。

 

 

 

(ちなみに長男の小学校ではインフルエンザによる学級閉鎖が続出ですガーン

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、私は寒い時期が大好きなので(冬生まれ照れ)、秋冬ファッションも大好きです。

 

 

 

Stylishでシックな色味やら、鮮やかなクリスマスカラーなどを見るとわくわくします。

 

 

 

ちょうど街がクリスマスシーズンに突入し気分も高揚しますよね♡♡

 

 

 

 

 

 

 

町ゆく人を観察していると、どうも今年は渋めの明るい色が人気!?

 

 

 

ボルドーモスグリーンマスタードオレンジ、スモーキーな強めのピンク

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

ふむ。

 

 

 

 

 

 

 

私も好きドキドキ   でしたハートブレイク

 

 

 

好きだし当然着こなしていると思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

。。。あせる

 

 

 

(いや、似合わないならだれか教えてよ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結論から言うと、似合ってなかったんですよね。

 

 

 

好きだから着ていただけ。

 

 

 

 

 

 

 

自分に本当に似合う色を見つけるのって、実はとても難しいのです。

 

 

 

 

 

 

 

「この色似合いそう!」

 

 

 

「いい感じ♪」

 

 

 

「雰囲気にぴったり♡♡」

 

 

 

 

 

 

 

上のセリフ、気軽に使いませんか?

 

 

 

このセリフを人に言われても、気安く真に受けていませんかグラサン

 

 

 

 

 

 

 

でも、本当に似合う色を見つけるのって、すごく技術のいることなのです。

 

 

 

 

 

 

 

雰囲気レベルで似合う色をみつけることは、正直誰にもできます!

 

 

 

(だからパーソナルカラージプシーさんが生まれやすい)

 

 

 

 

 

 

 

どうしてこの色が似合うのか、なぜ大好きなのにあの色はあまり評判がよくないのか・・・。

 

 

 

言葉で理論的にお伝えするのがプロの仕事です。

 

 

 

 

 

 

 

今は、デパートにいっても、好きな色だからという理由で商品に近づいたりしません。

 

 

 

自分の似合う色が分かっているから、買い物も早い早い! (彼や旦那様もイライラしません^^)

 

 

 

パーソナルカラーを知っているって、一生モノの知識なんですよキラキラ

 

 

 

【メニューとお申込み先】→ ♡♡