あなたは、ご自分を他人に一番魅力的に輝かせてくれる色を知っていますか?
あなたの「肌の色、髪の色、眼の色」に調和して、最も、美しく魅力的にしてくれる色。
それが「パーソナルカラー」です。
ですから、
あなたが好きな色、好んで着られるお洋服の色とパーソナルカラーは、実は少し違うかもしれません。
好きな色は、精神的に落ち着く色、安心する色かもしれません。
色はその時のメンタルの状態とも関っているので、その日選んだ色、気になる色はご自身を癒してくれる色なのかもしれません。
でも、例え身につけていて安らぐ色だとしても、客観的にあなたを見た時にあまり似合っていなかったら
少し残念ですよね。
パーソナルカラーの歴史は古く、1920年代にはアメリカでブルーアンダートーン、イエローアンダートーンをベースとした理論が発表され、
それを基にパーソナルカラーのコンサルティングが行われるようになりました。
その後80年代には日本にも上陸し、ファッションの新分野として取り上げられるようになりました。
人がパーソナルカラーを身につけたとき
・顔色が明るく白く見える。
・小顔で透明感がある。
・輪郭や瞳がくっきり見える。
・顔立ちが立体的に見える。
などの嬉しい効果が必ず出ます
他にも、
・今まで似合わないと思い避けていた色も、色のトーンによって着られるようになった!
・自分に似合う色がはっきりわかるので、ショッピングが早くなった!
・無駄な買い物をしなくなった!
などなどメリットがたくさんあるのです。(実際私も無駄な買い物が一切なくなり、お財布へのダメージが減りました)
また、女性にとってはご自身のパーソナルカラーをメイクアップにも取り入れていくことで、
垢抜けたご自分を演出する最高のツールになります。
あなたを輝かせてくれるパーソナルカラーを見つけます。
ぜひ一度パーソナルカラー診断を受けにいらしてください!
【問い合わせ先】(東京・自由が丘/二子玉川)
elixir.rhiannon@gmail.com
【提供可能なコンサルティングメニュー】
・16分類パーソナルカラー診断(MAIC認定)
・Image Innovators体型分析(MAIC認定)
・14タイプファッションスタイリング診断(MAIC認定)
・ファッションスタイリング
【資格】
・MAIC認定国際イメージコンサルタント
【MAICイメージコンサルタント養成講座修了コース】
・ファッションスタイリスト 基礎コース
・ファッションスタイリスト プロ養成コース
・パーソナルカラーアナリスト 基礎コース
・パーソナルカラーアナリスト プロ養成コース