こんばんはパー



また1週間始まりましたキラキラ
育休中の身なので
正直週末の方が疲れる笑い泣き




平日は次男と2人だけだから
自分のペースで家事もできるし
散らかす人がいないゲロー
週末はいつもの家事プラス
やることが増えるもやもや




遅く起きてきた旦那が
食べたお皿置きっぱとかうずまき
まぁ、やめて欲しいと伝えれば
改善してくれるんですがねニヤニヤ
今までもそうですが
現在進行形で飼育中ですニヒヒ




でもこの週末は
長男の卒園式もあって
とても良い週末でしたルンルン
当然泣きました笑い泣き
子供の成長って本当早いアセアセ




では本題へグー





私が赤ちゃんを育てる上で
参考にしているのは
ジーナ式
です真顔




ご存知の方も多いと思いますパー
そして軍隊のようなとか
泣かせっぱなしにするとか
良くないイメージを
持たれてる方が多いのかな??



スケジュールが決められてて
それに沿って生活するとゆうものウインク



ネットとかを見てると
スケジュール通りにならない
うまくいかないと
嘆いている方も多い印象ですアセアセ
昼寝の失敗が多い私も
その内の1人なんですがね笑い泣き




ただ、夜間の睡眠だけは
崩れていませんデレデレ
正直夜眠ってくれていれば
昼寝がうまくいかなくても
何の問題もありませんOK
とは言ってもやっぱり
ぐっすり眠らせてあげたいから
試行錯誤頑張るんですけど真顔




極論を言ってしまえば
スケジュールなんて
守れなくていい
と思います滝汗




私が子供2人を
ジーナ式を参考に育ててみて
夜通し寝までに
大事だなーと思うことは



①1人で眠れる

これをまず身につけることが
大事な気がします!
これができることで
眠くなれば1人で寝て
昼寝でも夜の睡眠でも
空腹が原因でない限り
また自分で眠りに戻れます。


なので、寝かしつけの癖が
まだついてない退院後
癖をつけてしまわない様に
気をつけてましたチーン



②日中の哺乳量

当然ながらお腹がすくと
寝ていても起きます。
1人で眠れる子でも
起きて眠りに戻れません。
なので、日中しっかり
飲ませる事が大事だと思います。


特に眠る前の哺乳量パー
ジーナでゆうと
11時の授乳
17、18時の授乳
22時半の授乳かな?
毎回満腹にさせるのではなく
哺乳量のバランスを
意識する様にしてましたキラキラ



③日中の睡眠時間

夜間授乳が早くなくなったのは
これもきっと大事です。
まだまだ小さな赤ちゃんは
体力が持たず早く眠くなる事が
多々あります。
いや、3〜4ヶ月になるまでは
そんなに起きていられません笑い泣き


新生児の頃くらいは
早めに寝かせて規定時間に起こす
でやっていた気がするのですが
その後は早く眠くなる場合は
朝寝や夕寝を分割して
合計の睡眠時間が
上限を超えないように
気をつけていましたグッ


よく、体力もたないから
早めに寝かせて
時間通りに起こせば大丈夫
とゆうアドバイスを
ネットで見るんですが
もしそれで夜間授乳があるのなら
分割で睡眠時間を削る
とゆーやり方をやってみて欲しいですウインク



今次男は5ヶ月目前ですが
お昼寝がうまくいって
3時間程寝た日よりも
予防接種などで外出して
合計が2時間半だった時の方が
朝起きるのが遅くなります流れ星



生後1〜2ヶ月で
日中しっかり飲んでるのに
夜間授乳がなくならない
早く眠くなってしまうから
睡眠時間が上限を超えている
とゆう場合は
試す価値ありだと思いますルンルン



以上、私が思う
夜通し寝を目指す上で
大事だと思うポイントでしたキラキラ




睡眠って本当に大事zzz
夜しっかり寝れることで
日中の育児が本当に楽しいハート
親バカへまっしぐらです酔っ払い






ではまたバイバイ