きょう㋃㏪は「アベマ開局記念の日」です

 

 

おすすめの番組おしえて!

やっぱり今期は・・・

このらしい

でしょうか

アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!3」はラノベ原作で…劇場版アニメからの続きです

カズマ、アクア、めぐみん、ダクネスの4人が織りなす冒険の続き

相変わらずテンポの良さ乙女のトキメキずっと続きを待っていたので嬉しいです

 

 

あなたもスタンプをGETしよう

スタンプをGETしよう

 

ABEMAはサイバーエージェントとテレビ朝日が出資して2016年㋃㏪に本格的な配信がはじまったのですが・・・

※一部チャンネルは3月から先行配信してます

映像がフリーズしやすかったので…すぐにサービス終了した「鉄チャンネル」しか観てませんでした

 

休日は握手会や舞台を観に出かけてたのでテレビも見る機会が減り

NHK受信料払うのが負担だったため親が新しいテレビを買った機会にBlu-ray内蔵テレビを処分

 

しかし・・・そのタイミングで武漢ウイルスが流行

 

バイキンくん感染拡大で握手会も実質廃止、劇場では感染クラスターも起こったり

観劇やイベントのため外出するわけにいかず…

お休みの日にGYAO!やAbemaで無料公開のアニメを観る機会が増えました

 

ほとんどCMなくて古い作品の多いGYAOの配信がメインでしたが・・・去年サービス終了

結果的に不快なCM我慢してABEMAばかり観る生活に・・・

 

しかしABEMAはCM多すぎですね・・・今週から6回連続流れるようになりました

本篇の音が小さいので音量上げてるとCM始まって慌ててスピーカー切るハメに

俳優さんやタレントさんの絶妙にうざい演技もさることながら

そもそも何をやっているのか意味不明

 

ABEMAビデオだと見る前に2回、オープニング終わって6回、(途中でCMある場合も)Aパート終わりに6回、

CM終わったタイミングで画面フリーズドンッ

リセットしてまた最初からになるパターンも多くチュー

 

しかし課金してプレミアム会員になるメリットが少なく

時間のないときはオープニング終わりまで飛ばしてCMの流れる

アバンタイトルはヒマな時に後まわし観るようになりました

 

2024年の春の新作アニメも作品数は多いです・・・スター

 

微妙な作品も多いですが・・・

 

同じくらい楽しみにしてたのは花

やっぱり「響けユーフォニアムの3期でしょうか

コチラもラノベ原作で…劇場版アニメからの続きですが

第一話は主人公が3年生となり新入部員が入ってきましたニコニコ

キラキラ

 
 
mymelodyキラキラpompomキラキラkeroppiキラキラpochakkoキラキラkittyキラキラsinamonキラキラkeroppiキラキラosaruキラキラmymelodyキラキラ

 

楽しみにしてたアニメは「バーテンダー」のリメイクキラキラ

今夜はテレビアニメ「BARTENDER🍸神のグラス」2話を観ました

 

原作は負け犬も愛読してた2004年からスーパージャンプで連載の漫画「バーテンダー」です

スーパージャンプが2011年に廃刊になって読まなくなりましたが・・・

GJ誌でラスト3話だけ連載は続いてたんですね

 

2006年にフジテレビ系でアニメ化と、テレ朝でドラマ化もされた大人気作品

 

実在のボトルが並ぶので雰囲気は出てます

わざわざテレ東で再度のアニメ化のわりには凡庸な作画、

女性キャラもいるが萌え萌えしていないのは見やすい。というか全体的にあっさりしてる

漫画読んだのも相当前なのだがこんなに酷かったっけ?

エピソードが原作のままならそこまで酷くないのかな、ちょっと期待できないかも?


こんなはじまりだったっけ?覚えてないなって思って原作から読み返したら

台詞だけを引用した全然ストーリーが違っているアニオリ設定、演出でした

 

連載から20年だから時代に合わせて改編かと思ったらツッコミどころ満載
ホテル内とはいえそのへんの適当な場所での立ちっぱで行う集団圧迫面接に笑う

一流ホテルなんでしょ?あまりに品が無さすぎる

 

そして社長直轄の緊急プロジェクトのわりに採用実行部隊がお酒に関してド素人の女子二人

 

発言が意味不明・・・この脚本作った人は社会人の経験ないの?

 

バーテンダーは手先の技術だけではないよってのはいいのだが・・・

偶然バッタリ多めはまあいいとして・・・ご都合が過ぎる演出

 

一番残念なのはエンディング・・・もしかしてギャグなの?ってくらいヒドイ歌です

 

同じ時期にスーパージャンプ連載で職業もの「王様の仕立て屋 〜サルト…」もアニメ化しないかな?

 
 

 

BLOGを読んでくありがと