せっかく天気もいい週末なのでお出かけ
 
縁起の悪い駅名で有名な「淵(ふち)野辺(のべ)えき」
みどりの窓口の営業時間が知らない間に縮小してました
 

横浜市東神奈川と東京都八王子を結ぶJHJR横浜線は 路線距離 42.6 kmで 東京メガループ路線の一つです

ホームドアはハマ線の各駅停車しか停車しない駅の中では最初の設置ですね!!

スマートホームドアは、ドアの形状をフレーム状として軽量化を図ったもので、コスト、工期を大幅に短縮できます乙女のトキメキ

障害物ができたため採光が阻まれホームが薄暗くなったように思いました風船

 

 

大回りで新宿駅へ、久しぶりの新宿は閑散としていて旅行者の姿は居ません
 
㋂㏤は東京マラソンの開催日だったので・・・
スタート地点の都庁へのアクセスで混雑してると思ってましたが・・・
通路やお手洗いを更衣室替わりとして使われて着替えているだけです
 
案内が被って観ずらいですね
中央本線・青梅線・五日市線を走る特別快速「ホリデー快速あきがわ」に乗車します
後ろ6両は「おくたま3号」です、こちらも来週で奥多摩行きの運転は終わります
 
新宿駅の11番線ですが・・・数年前には「ホリデー快速富士山富士山」や

「ホリデー快速 ビューやまなしぶどう」など週末は臨時列車が発着してました
利用客が多すぎて、特急や数年後のグリーン車連結を控え乗り得列車との競合があるとJR東日本はもうからないので廃止・・・
乗らなくても廃止、利用が多くても廃止、あいかわらずの守銭奴です
 
すっかり寂しくなりました
車輛は中央快速の通勤電車なので写真撮ってるひとも10人ほど
 
今回は来週に廃止となる先頭の「あきがわ号」に乗車
停車駅は西立川駅までは青梅特快と同じで青梅線の東中神、中神、昭島だけ通過です
新宿出てもガラガラ
先頭車で前面展望かぶりつきしましたが、冬は日よけで観ずらいです
武漢ウイルス感染が拡大以降は複々線で行きかう電車も減りました
中野、三鷹と停車しましたが、乗車は少なく・・・
 
複々線工事を辞めた区間に入っても乗客は好くないです
先行の快速を追い越す国分寺まで車内は片手で数えられるくらい閑散・・・
 
 
 
立川駅に到着、上空にモノレールが通過・・・
ここで席が埋まる程度の乗車
 
「青梅連絡線」(戦前は五日市鉄道と南武鉄道との連絡線)を経由して「西立川駅」
ここから踏切がおおくなるので自転車といい勝負くらいのスピードしか出しません
逆Sの字で中央本線をオーバーパス
 
西立川駅の手前で青梅線の線路に合流
昭和記念公園の最寄ですが、あまり利用はなさそうですね
 
床下から「ガー―」という大きな回転音を立てて走りますが・・・
青梅線の区間は東中神、中神、昭島の3駅を止まりそうなスピードで通過です
 
五日市線、八高線、西武鉄道との乗り換え駅である拝島駅に到着
この駅で「おくたま号」と切り離し
後ろ6両の奥多摩行き「おくたま3号」が少しバックして分割です
分割位置の天井には表示が、来週で撤去でしょうか?
分割作業は人だかりができたので見学は諦める
 
ここから10号車=7号車の短い4両編成です
この先は各駅に停車します
前面の表示もあきがわ号の単独のものをカメラ撮りたかったけど失敗
あきがわ1号だった4両の折り返し電車の入線を待って出発
五日市線は路線距離11.1kmで途中駅は5駅しかない全区間単線の通勤通学路線です
 
拝島駅を出発して連絡線を走り
国道16号をくぐると直ぐに昭島市から福生市へ・・・
玉川上水を渡り熊川駅の手前で五日市線の単線に合流
 
 
単線ホームの無人駅 熊川に停車
すぐに多摩川をトラス橋で渡り、あきる野市へ
 
東秋留駅へ・・・
対向列車を数分待って発車
五日市線は以前は4両編成の電車でしたが・・・
拝島駅側の混雑がひどかったので地元負担でホームを6両ととまれるように延伸しました
 
ほとんどの車両は6両編成になり念願の混雑緩和したとおもったら
改正ごとに本数減らしJR東日本は毎時1本ずつの大規模減便に・・・
データイム30分以上電車がない不便な路線になりました
今では買い物はロードサイド店舗で済ませ「モータリゼーションが加速」しました
 
秋川駅では対向列車が無いのにもかかわらず2分も停車
「おくたま3号」と連結してた最後尾の下側は錆びた鉄粉なので汚れてます
 
武漢ウイルス感染が拡大して車内換気向上のため、E233系使用列車でドアの自動扱いを開始しましたが
特別遅いホリデー快速あきがわ号は
五日市線内の駅は押しボタンで乗降です
 
畑の中を走り
イオンモール最寄りの武蔵引田駅と停車
 
 
 
終点一つ手前の駅でも4分の対向列車待ち
先月に乗った大混雑の「あきがわ4号」にくらべ「3号」が空いてるのは短い4両で停車時間が長いせいかもしれません
 
反対のホームで写真撮ってたら乗り遅れました
 
 
ガラス張りの待合スペースは良いですね
下車して駅周辺を散策
 
上りホームの外に
 
 
40分後の「あきがわ5号」に乗車して終点へ
5号は日ごろ使わない1番線で上りあきがわ号まで留置
 
しばらくの間、側面はホリデー快速 あきがわ表示にステンドグラスに映えますね
 
来週でホリデー快速あきがわ号が最後なのでダイヤ改正以降は1番線の使用はどうなのでしょうか?
 
今後もJR東日本は減便になるでしょう、そのときは無駄な設備になりそうです・・・・
 
 
 

 

トレ-ラ-バス「青春号」

 

 
 
本来なら武蔵五日市駅から西東京バスに乗って国鉄岩井支線の廃線跡を巡るつもりでしたが急にスギ花粉症が悪化
目がかゆく花もムズムズ、マスクしてる頬も痒みに襲われ退散、次の電車に乗り帰りました
 
※2020年の写真です
東京都日の出町が所有し西東京バスが運行するトレーラーバス「青春号」は客車を牽引して走る大型バス
武蔵五日市駅(東京都あきる野市)から「つるつる温泉」(日の出町)までを約20分で結んでいます。 
 
温泉というと湯を年に2回しか交換せずレジオネラ菌など不衛生で病気になりそう!なイメージがつきました
2007年11月30日に登場した蒸気機関車をモデルにトレーラーバス2代目「青春号」
日曜日の運転は11時35分発から7本、観光用にしては遅すぎる時刻
2023年3月31日をもって「青春号」の運行は終了します。
引退理由は車両の老朽化だそうです
最後に乗りたかったですが・・・泣くうさぎ花粉症で涙がとまらない状態で
あと2時間我慢して待つのはツライデス悲しい
 
 
 

 

BLOG読んでありがとう