「東京BRT」“わたしのハマってるお菓子” | 負け犬ハイ!イエローの夜✨

負け犬ハイ!イエローの夜✨

幸薄い私のブログですが…読んでいただけると嬉しいです

 

 

 

用事があって東京に出かけた際に新しい「🌈東BRTにも乗りましたキラキラkitty

BRT(バス・ラピッド・トランジット)はバス車両を専用走行道路での走行を基本とした、(ラピッド)速達性、定時性に優れた輸送インフラ

鉄道にくらべ需要の高い場所へのアクセスに優れた「高速運行の公共交通システム」ですキラキラ

 

2020年10月に東京都心と臨海部を結ぶハ¨ス高速輸送システム「🌈東京BRT」のプレ運行を始まりましたキラキラkitty

 

東京都から委託を受けて、京成グループが🌈東京BRTを運行してますキラキラ

キラキラ🌈東京BRT」で稼働しているハ¨スは新造した車両 9台。全てジェイ・バス製キラキラ

そのうち2車体をつないだ連節ハ¨ス「エルガデュオ」は1台キラキラ

水素を燃料として走る燃料電池ハ¨ス「トヨタ・SORA ZBC-MUM1NAE」が5台キラキラ

一般のディーゼルハ¨ス「エルガ」が3台ですキラキラ

この日は平日のせいか虎ノ門ヒルズ発はディーゼルハ¨スばかり来ますキラキラ

乗車したバスは、出発時刻の7分前には停留所に到着kittyキラキラ

 

2022年度の本格運行に向けたプレ運行なのに220円も採るのはボッタくりですコインたち

 

座席はコロナ感染を防ぐ為、前の席が利用できないので後ろに固まって座ってますキラキラ

 

その大半が珍しいバスに乗る目的の同好の人ですキラキラ

真っ暗な坂道を登ると目の前を等々力行きの東急バスが通過してきますキラキラ

虎ノ門ヒルズ発の途中停留所は、新橋、勝どきBRT、晴海BRTターミナルの4カ所キラキラ

直線距離でたった3kmの道のりを30分もかけて走行しますキラキラkeroppi

 

環2通りを進み新交通の高架下の新橋停留所キラキラ

 

ここで学生が多く乗車して後ろの席が埋まりますキラキラ

 

運行ダイヤに余裕を持たせるため1時間に一本の連接バスは新橋発着となってますキラキラ

晴海方向とは逆方向に進み汐留を一周して環2通りに戻り渋滞に並ぶ

 

築地市場の跡地に伸びた環2通りキラキラ

 

一車線しか進入できないガタガタ道なので混雑しますキラキラ

オリンピックで使われ役目を終えたクルマが廃棄されてる築地市場跡地を眺め運河を渡ります

「🌈東京BRT」という名前ですが、専用レーンも無く勝どきBRTに到着

 

ほとんどの人が降りて車内は乗り物愛好者だけになりました

 

直進して環2通りを走ると思ったら左折

 

清澄通りを進み🚥信号に次々に引っかかり地下鉄勝どき駅、月島駅を通過

だいぶ遠回りをして晴海の島を渡り何にもない造成地の一角にある晴海BRTターミナルに到着

大きな青空駐車場をぐるりお回転

 

乱暴な運転のためロデオのようにユサユサ上下動でスリリングだった一方で

通常のバスの時速と変わらない一般車道を走行する東京BRTはキラキラ

 

前乗り前払いであるため、乗り降りにかかる時間も従来と同じでキラキラ

 

公共交通機関を利用して中国武漢ウイルスの感染リスクに怯えるより自転車の方が安全だと思いましたキラキラ

 

晴海BRTターミナルもキラキラ

かなり立地に疑問しかない場所ですキラキラ

 

少し離れた場所にある晴海トリトンへは距離がありキラキラ

 

徒歩なら地下鉄勝どき駅から晴海トリトンへ5分ほどの距離、速達性は感じられなかったですキラキラ

一体何のために作ったBRTなのか分かりませんkittyキラキラ

 

せめてバス停を晴海トリトン前に移さないとキラキラ

 

キラキラ🌈東京BRTは東京都が、京成グループとグルになって税金の無駄遣いをするため運行してるように思いますキラキラ

停留場には燃料電池ハ¨スが何台か停まってましたキラキラ

 

次の虎ノ門ヒルズ行きは車両交換で燃料電池ハ¨スになりましたキラキラ

さきほどのバスに乗っていた乗り場愛好者は、

 

そのまま折り返すみたいですが・・・

あまりにも遅い「東京BRT」に220円も出して乗る気は起きず

 

歩いて帰ることにしましたキラキラ

 

勝鬨橋を経由して連接バスを観ながら歩くキラキラ

 

 

 


 

 

 

 

mymelodyキラキラpompomキラキラkeroppiキラキラsinamonキラキラpochakkoキラキラbatsumaruキラキラkittyキラキラkeroppiキラキラosaruキラキラmymelody

 

“わたしのハマってるお菓子”教えて

ハロウィンえびすカボチャ入りクリームのツインシューキラキラ



とろっと甘い北海道産えびすかぼちゃ入りクリームは、kittyキラキラ

ハロウィンかぼちゃのまろやかさを感じられて
ホイップクリームは、口溶け良いホイップがたっぷり入れられていますキラキラ
黄色いかぼちゃクリームが少なめで、

もっとクリームがあった方が良かったかなと思いました。kitty

 

 

 キラキラブログキラキラありがとう