🌈10/31に開業した東武東上線の新駅に行くためJR八高線の竹沢駅から歩いて東武竹沢駅に行きましたドクロ

 

東武竹沢駅は 埼玉県の小川町にある東武東上線の駅です

 

 列車は八高線と北西に並走し、東武竹沢の手前でクロスします。

 

八高線の利根川踏切を渡って坂道を登ると

 

周囲は人家もない立地に東武竹沢駅西口の入口です

 

県道に面した駅西口。かつてはこちらに駅舎が設置されていました。 

 

階段を下っても改札に直ではなく駅の東口ロータリーに接続

横に東口改札が有ります

 

 

 

 駅東口。平屋の駅舎です。周辺の住宅地開発を見込んで整備されましたが、バブル崩壊により計画は中止となり、

周囲の景観に不似合いな駅前広場が取り残されてしまいました。 

 

ちょうど小川町行きワンマン電車が発車するところです

東上本線では乗降客数が少ない駅になって低迷しています。

 

写真撮り忘れましたが切符売場。券売機は2台。うち1台が新型のタッチパネル式です。

電車が来てるのに改札口は人の気配は有りません 

自動改札機は周辺の雰囲気に全くマッチしていません。 

   築堤の上の ホームは島式1面2線。

駅舎貧弱さを補うため、ホーム寄居側に待合室が設置されています

 

 

寄居行きワンマン電車がやって来ました

 

ワンマン電車のため運転士が安全確認してドアが開くのは少し時間がかかります

電車が出発すると森の中を突っ切る

東武竹沢駅の次の駅が10/31に開業したばかりの新駅『みなみ寄居駅』です

 

みなみ寄居駅で下車したのでキラキラ

全ての埼玉県内の鉄道駅を乗り降りして事になりますbatsumaruキラキラ

 

 

ところで東武鉄道といえば今日11月9日から運転ダイヤの一部が変更になったみたいですねキラキラ 

日光線では6050系電車の運転が減ってキラキラ

特急料金値上げのためリバティりょうもう号の運転が増え桐生線直通 赤城行も出来たそうですキラキラ

 

mymelodyキラキラpompomキラキラosaruキラキラkeroppiキラキラpochakkoキラキラbatsumaruキラキラsinamonキラキラkeroppiキラキラpompomキラキラmymelody

 

みんなの回答を見る

 

 

 

微妙だったのは湖池屋の焦がしラー油めんたい味のポテトチップス🥔

明太の旨味よりも焦がしたラー油風味の香料が強くてガッカリ・・・

 

 

 

キラキラBLOGを読んでくれてキラキラあリがとキラキラ