はお!

 

 

SH3B0581.jpg

(我が家の庭から出典)

新作アニメ「私の百合はお仕事です!」を観ました

 

一迅社『コミック百合姫』っていう変な名前の雑誌で連載中のコミックのアニメ化作品です

アニメ制作会社が「異種族レビュアーズのパッショーネだから女の子同士のエロだろびっくりマーク」という期待を膨らませて観たら

最初からガチ百合でのスタートというわけではなく、「アキバ冥途戦争」みたいな社会派なブラック・コメディだった

 

今流行のコンカフェはコーヒー、表向きはキラキラとしていますが、

実は反社会的団体の資金源で裏の顔もあるので前から気になっている人もいますよねはてなマーク

コンカフェとは独自の世界観をテーマにしたコンセプトカフェのことです。
メイド喫茶から派生したタイプで手裏剣忍者や幽霊、アニメなどジャンルは多岐にわたります。

客が行方不明になったりキャスト同士や従業員同士のいじめSNSを使った暴露など怪しい店舗ほど

身近な危険についてテーマになってます

(番組公式サイトから出典)

最初に働かせる経緯が完全に当たり屋の手口でグラサン犯罪臭が気になります

そんなカフェの店長に脅されて働くことになった腹黒な美少女がお姉さまに振り回されて困っていく

薄幸の主人公の残り100日間を描いた感動の大作です

見どころはおね~さまとのギスったりヒリついたりするのがデフォの✖✖ハート

金持ちと結婚して玉の輿に乗りたいっていう主人公の思考が一体いつの時代?っていう感じなのと

お姉さまの地雷がどこにあるのかわかんなくて困惑した。

第2話親友にコンカフェでのバイトがバレ、脅迫に屈して

一緒に働かされることになって犠牲者が増える展開は非常に😢涙を誘います

 

これはきっと3話でお注射チックンとか絶望魂動画とられちゃったりするんでしょうかはてなマーク

キャラデザインもそれなりに可愛らしく作画は安定しています

小倉唯さんをはじめ可愛い声の声優さんのドキドキな演技を楽しむアニメという様相になっていくのかなはてなマーク

 

不自然な無理矢理設定がこのアニメには多すぎる。

初っぱなのバイトする羽目になった理由とか今回のお姉さまキャラのあの態度の理由とか「そんなのあり得るか?」みたいなクソ設定。

今回の因縁の相手の顔を完全に忘れてるなんてのはホント無しだし台無しですキラキラ

 

 

mymelodyキラキラpompomキラキラkeroppiキラキラsinamonキラキラpochakkoキラキラkittyキラキラkeroppiキラキラosaruキラキラmymelody

 

暑いとよく冷えた水菓子がサイコーです

 

 

キラキラBLOGを読んくれキラキラリが~