『全国鉄道乗りつくしの旅』をしていた時に
極力たくさんの車両に乗る様に心掛けてました
1990年以降に活躍してた国鉄・JRの車両の形式別に乗ってきたかを数字順に記載しました

 

乗った車両形式を○
乗ってない車両を×赤い文字で表記します

 

 

新幹線電車

 



0系 ○こだま号(※形式消滅)
100系 ○ひかり号(※形式消滅)
200系 ○あさひ号(※形式消滅)
300系 ○こだま号(※形式消滅)
400系 ○つばさ号(※形式消滅)
500系 ○のぞみ号
700系 ○ひかり号
N700系 ○さくら号
N700A系○東海道新幹線ひかり号
N700s系○東海道新幹線
800系 ○つばめ号
E1系 ○Maxとき号
(※形式消滅)
E2系 ○やまびこ号
E3系 ○つばさ号
E4系 ○Maxやまびこ号
(※形式消滅)
E5系 ○はやぶさ号
H5系○北海道新幹線
E6系○ スーパーこまち号
E7系○ はくたか号
W7系○ かがやき号


 

 

鉄道車両.2直流電車

クモハ12 ○鶴見線、飯田線
クモハ42 ○小野田線

100 ○南武支線(※形式消滅)
101 ○(※形式消滅)
102 ○阪和線
103 ○ 〃
104 ○可部線
105 ○ 〃
106 ○上越線(※形式消滅)
107 ○ 〃(※形式消滅)

× E001形「TRAIN SUITE 四季島」

110 ○土讃線 ※形式消滅
111 ○草津線
112 ○草津線
113 ○草津線
114 ○上越線
115 ○上越線
116 ○東海道本線
117 ○ 〃
クハ118 ○飯田線 (※形式消滅)
クモハ119 ○飯田線 (※形式消滅)
クハ120 ○予讃線(※形式消滅)
クモハ121 ○予讃線(※形式消滅)

クモハ123○ 中央本線・宇部線
サロ124 ○東海道本線(※形式消滅)
×サロ125 (※形式消滅)

クモハ125 ○小浜線
クハE126 ○大糸線
クモハE127○大糸線
E129○新潟(新型)
152 ○東海道本線(形式消滅)
153 ○  〃 (形式消滅)
×154 ※形式消滅
×155 〃
×156 ※形式消滅
× 157 〃
×160 ※形式消滅
×161 〃


164 ○急行東海 (※形式消滅)
165 ○(※形式消滅)
166 ○ホリデー快速 (※形式消滅)
167 ○(※形式消滅)
168 ○ホリデー快速 (※式消滅)
169 ○(※形式消滅)

×180 特急(※形式消滅)
× 181特急(※形式消滅)
182 ○ホリデー快速(※形式消滅)
183 ○ホリデー快速(形式消滅)
184 ○湘南ライナー
185 ○湘南ライナー

188 ○ホリデー快速 富士山号(形式消滅)
189 ○ 〃

200 ○おおさか東線
201 ○ 〃
202 ○メトロ千代田線(形式消滅)
203 ○メトロ千代田線(形式消滅)
204 ○相模線
205 ○〃
206 ○片町線
206・207-900 ○常磐線(廃車)
207 ○JR京都線
208 ○ 八高線
209 ○ 八高線

210 ○ 中央本線
211 ○ 中央本線
サロ212 ○東海道本線(形式消滅)
213 ○ 山陽本線
サロ213 ○ 東海道本線(形式消滅)
214 ○ ホリデー快速ビューやまなし
215 ○ ホリデー快速ビューやまなし
E216 ○横須賀線・総武本線
E217 ○横須賀線・総武本線(※サロE217も乗車)

220 ○JR京都線
221 ○ 〃
222 ○新快速 琵琶湖線
223 ○ 〃
224 ○関空快速
225 ○ 〃
×226 REDWING広島・和歌山
×227 〃

E230 ○山手線
E231 ○高崎線
E232 ○横浜線・東海道線
E233 ○ 〃
E234 ○山手線
E235 ○山手線

250 ○スーパービュー踊り子
251 ○スーパービュー踊り子
252 ○きぬがわ
253 ○きぬがわ
254 ○外房線
255 ○ 〃
E256 ○総武本線
E257 ○総武本線
E258 ○成田エクスプレス
E259 ○成田エクスプレス

×271系 特急はるか

280 ○
281 ○ 〃
282 ○特急オーシャンアロー
283 ○特急オーシャンアロー
284 ○サンライズ瀬戸
285 ○サンライズ瀬戸
286〇(特急こうのとり)
287〇(特急こうのとり)
288〇(特急こうのとり)

289 〇(特急こうのとり)


300 ○中央線(形式消滅)
301 ○中央線(形式消滅)
EV-E300形 ○ACCUM

EV-E301形 ○ACCUM

302 ○福岡地下鉄
303 ○福岡地下鉄
304 ×筑肥線(新型)
305 ×筑肥線(新型)

310 ○東海道本線
311 ○東海道本線
312 ○東海道本線(静岡)
313 ○東海道本線(静岡)

320 ○JR京都線
321 ○JR京都線
323 〇大阪環状線(New)
323 〇大阪環状線(New)


350 ○スーパーあずさ号(※形式消滅)
351 ○スーパーあずさ号(※形式消滅)
352 ○おうめ号

353 ○おうめ号
370 ○ホームライナー浜松号(※形式消滅)
371 ○ホームライナー浜松号(※形式消滅)
372 ○東海道本線
373 ○ 〃
・・・
380 ○スーパーやくも号
381 ○スーパーやくも号

383 ○ワイドビューしなの号

900 ○京浜東北線(形式消滅)
901 ○ 〃(形式消滅)


5000 ○快速マリンライナー号
5100 ○〃
5200 ○〃
6000 ○予讃線
6100 ○〃
6200 ○〃
7000 ○予讃線
7100 ○〃
7200系 ×予讃線
8000系 ○特急いしづち号
8600系 ×特急いしづち号

 

鉄道車両.3交直流電車

 

401 ○常磐線※形式消滅
402 ○常磐線※形式消滅
403 ○常磐線※形式消滅

411 ○日豊本線
413 ○北陸本線
414 ○山陽本線(門司)
415 ○山陽本線(門司)


416 ○常磐線(※形式消滅)
クモハ417 ○常磐線(※形式消滅)

418 ○北陸本線(※形式消滅)
419 ○北陸本線(※形式消滅)


422 ×九州(※形式消滅)
423 ×九州(※〃)




クハ451 ○北陸本線

454 ○磐越西線
(※形式消滅)
455 ○磐越西線

456 ○北陸本線(※形式消滅)
457 ○北陸本線(※形式消滅)

モハ470 ○北陸本線(形式廃止)
クモハ471 ○北陸本線(※形式消滅)
474 ○鹿児島本線(※形式消滅)
475 ○鹿児島本線(※形式消滅)

480 ×特急型(※形式消滅)
481 ○特急(※形式消滅)
482 ○特急型(※形式消滅)
483 ○特急型(形式消滅)
484 ○奥羽本線(形式消滅)
485 ○奥羽本線(形式消滅)
488 ○(形式消滅)
489 ○(形式消滅)


E500 ○常磐線
E501 ○常磐線



520 ○北陸本線
521 ○北陸本線



E530 ○常磐線
E531 ○上野東京ライン

581 ○急行きたぐに号(形式消滅)
582 ○東北本線(形式消滅)
583 ○(形式消滅)

650 ○特急草津号
651 ○ぶらり川越号
E652 ○急行ベイエリア号
E653 ○フレッシュひたち号
E654 ×(なごみ)
E655 × 〃
E656 ○特急ひたち
E657 ○特急ひたち
680 ○特急はくたか号
681 ○〃
682 ×(サンダーバード)
683 ×(サンダーバード)

 

 

 

 

鉄道車両.4交流電車

 

 

700 ○奥羽本線
701 ○奥羽本線

711 ○函館本線 ※形式消滅
712 ○宮崎空港線(九州)
713 ○宮崎空港線(九州)
714 ○東北本線 (※形式消滅)
715 ○東北本線 (※形式消滅)
716 ○東北本線 (※形式消滅)
717 ○東北本線 (※形式消滅)
718 ○奥羽本線 (山形)
719 ○奥羽本線 (山形)
720 ○札沼線(北海道)
E720 ○東北本線
721 ○札沼線(北海道)
E721 ○東北本線

731 ○函館本線(北海道)

733 ○札沼線(北海道)

735 ○札沼線(北海道)

E750 ○特急つがる号(青森)
E751 ○特急つがる号

780 ○特急すずらん号(※形式消滅)
781 ○〃(※形式消滅)
782 ○特急みどり号(九州)
783 ○特急みどり号(九州)

784 〇快速エアポート

785 〇快速エアポート号【北海道】

786 ○特急にちりん号【九州】

787 ○〃
788 ○快速エアポート号【北海道】
789 ○快速エアポート号【北海道】

×EV-E800(JR男鹿線)交流式蓄電池電車 青
×EV-E801(JR男鹿線)交流式蓄電池電車 赤


810 ○鹿児島本線【九州】
811 ○鹿児島本線【九州】

813 ○鹿児島本線【九州】
814 ○鹿児島本線【九州】
815 ○鹿児島本線【九州】
816 ○筑肥本線【九州】
817 ○筑肥本線【九州】
✖ 818 交流式蓄電池電車(九州)
✖ 819 交流式蓄電池電車(九州)

✖ 821系 (九州)

・・・
882 ○特急ソニック号(九州)
883 ○特急ソニック号(九州)
884 ○特急ソニック号(九州)
885 ○特急ソニック号(九州)

 

 

鉄道車両.5ディーゼルカー

 


✖ YC1系 (九州)
キハ11 ○※茨城交通湊線(形式消滅)
キハ11 ○太多線
キハ12 ○※茨城交通湊線
キハ20 ○※ひたちなか海浜鉄道
キハ23 ○陸羽東線(形式消滅)

キハ25 ✖高山,紀勢線

キハ27 ✖北海道(形式消滅)

キハ28 ○氷見線(形式消滅)

✖ キハ29 こがね(形式消滅)
キハ30 ○久留里線※JRでは形式消滅

キハ31 ○三角線
キハ32 ○予土線
キハ35 ○八高線(形式消滅)
キハ37 ○久留里線※JRでは形式消滅
キハ38 ○久留里線※JRでは形式消滅

キハ40 ○城端線
キハ41 ○山陰本線
キハ47 ○城端線
キハ48 ○男鹿線

キハ52 ○大糸線※いすみ鉄道
キハ53 ○深名線(北海道)
キハ54 ○留萌線(北海道)
・・・

キハ56 ×(北海道) ※形式消滅
キハ57 ×(北海道) ※形式消滅

キハ58 ○氷見線(形式消滅)
キハ59 ×(こがね) ※形式消滅

キハ65 ○土讃線(形式消滅)
キハ66 ○長崎本線(九州)
キハ67 ○長崎本線(九州)

キハ71 ○特急ゆふいんの森号(九州)
キハ72 ○特急ゆふいんの森号(九州)
・・・
キハ75 ○東海道本線(愛知)

× キハ82(特急) ※形式消滅
キハ83 ○トマムサホロEXP号(形式消滅)
キハ84 ○トマムサホロEXP号(形式消滅)
キハ84 ○ワイドビューひだ号
キハ85 ○ワイドビューひだ号

✖ HC85系気動車(クモハ85形・クモロ85形・モハ84形)
✖ キサイネ86・キラ86・キシ86『TWILIGHT EXPRESS 瑞風』
✖ キイテ87 『TWILIGHT EXPRESS 瑞風』


キハ100 ○青い森鉄道
キハ101 ○左沢線(山形)

キハ110 ○八高線
キハ111 ○八高線
キハ112 ○八高線

キハ120 ○高山本線
✖ キハ121 山陰本線(新型)

キハ125 ○筑肥線(九州)
× キハ126山陰本線(新型)

キハ130 ○日高本線(形式消滅)
キハE130 ○水郡線
キハE131 ○水郡線
キハE132 ○水郡線

キハ140 ○唐津線(九州)
キハ141 ○札沼線(形式消滅)
キハ142 ○札沼線(北海道)
キハ143 ○札沼線(北海道)
キサハ144 ○札沼線(北海道)

キハ147 ○唐津線(九州)

キハ150 ○富良野線(北海道)

✖ キハ160 (日高本線)※形式消滅

キハ180 ○特急 おき号※形式消滅
キハ181 ○特急 おき号※形式消滅
キハ182 ○特急 北斗号(北海道)
キハ183【北海道】○特急 北斗号
キハ183【九州】○特急シーボルト号

キハ185 ○特急 あそ号(九州)

キハ187 ×(山陰特急)
キハ188 〇びわこエクスプレス
キハ189 〇びわこエクスプレス

キハ200 ○鹿児島本線【九州】
キハE200 〇小海線(ハイブリット車)
キハ201 ○函館本線【北海道】

HB-E211 ○仙台東北ライン
HB-E212 ○仙台東北ライン

キハ220 ○香椎線【九州】

キハ260 ○特急スーパー宗谷号【北海道】(※キハ261-1000は未乗車)
キハ261 ○ 〃

キハ280 ○特急スーパー北斗号【北海道】10月23日ラストラン運転
キハ281 ○〃
キハ282 ○特急スーパーとかち号【北海道】
キハ283 ○〃

× キハ284 (形式廃止)
× キハ285 (形式廃止)



HB-E300 ×(リゾートしらかみ)

HB-E301 ○リゾートあすなろ号【青森】
HB-E302 ○リゾートあすなろ号【青森】

400 ○急行サロベツ号(形式消滅)
480 ○急行サロベツ号(形式消滅)

1000 ○高徳線【四国】

1200 ○高徳線【四国】

× 1500 (四国)

2000系 ○特急うずしお号【四国】
✖ 2600系 特急(四国)

✖ 2700系 特急(四国

TSE ○特急あしずり号(形式消滅)

 

 

 

 

鉄道車両.5客車列車

12形 ○SLばんえつ物語号
13形 ○久大本線(鈍行 客レ)

14形 ○急行はまなす号(カーペットカー)
15形 ○急行八甲田号

24形 ○あけぼの号
25形 ○あけぼの号
E26形 ×(寝台特急カシオペア)
E27形 ×(寝台特急カシオペア)


32形 ○SLパレオエクスプレス号(スハフ)
35形 ○SL川根路号(オハ)
36形 ○レトロトレイン碓氷号オハニ

42形○SLニセコ号(スハフ)

44形○SL冬の湿原号(スハシ)

46形 ○津軽鉄道(ストーブ列車)
47形 ○SLニセコ号(北海道)

マイテ49形 ×(宮原)
50形 ○筑豊本線(鈍行 客レ)
51形 ○海峡号(形式消滅)

77形 ✕ななつ星in九州



… 貨物 …
ヨ4500 ○SL冬の湿原号(北海道)