香りも大好きな芍薬♡
満開になってからは散るのも早いので、
ずっと作ってみたかったモイストポプリを作ってみました♩^ ^



材料は
◆芍薬の花びら
◆粗塩
◆ガラスの瓶(塩を入れるので金属製の蓋だと錆びてしまうことがあるので出来れば金属製の蓋ではないものの方が良いです)


芍薬の花びらは新聞紙などの上に広げて1時間ほど乾かしておきます。
(完全に乾燥させず半乾きくらいでOK)
塩と軽く乾燥させた花びらを交互に重ねていきます。

お好みでハーブを一緒に混ぜたり、
塩にエッセンシャルオイルで香り付けしてお好みの香りにアレンジするのも◎

瓶の上まで重ねたら蓋をして1か月ほど寝かせて完成!
香りが広範囲に広がるものではないので、
玄関や寝室の枕元に置いたり、バスソルトとしても楽しめます。

花びらの良い香りが上手く残っているか完成まで楽しみです♡^ ^







WEAR : @sayaka523

My Instagram : @sayaka_0523

http://instagram.com/sayaka_0523

 


『ベーシックな服でつくるフェミニンカジュアル』(KADOKAWA) 

{34CAC11D-EDF4-463D-A60F-DECE604AC686}



↓ご購入はこちらから♡^ ^

《楽天》

《Amazon》



↓ランキングに参加しています^ ^