こんにちは。みちこです。

今日もブログにお越しくださりありがとうございます♡

 

さて、今日は。

 

「楽しむ」と「楽する」。

同じ「楽」という字が使われてる、似てる言葉だけど意味は違う。

そんなことを思ったので書いてみます。

 

 

  似てるようで、違う

 

「楽しむ」と「楽をする」。

この二つの言葉の意味を調べてみました♡

 

【楽しむ】

満ち足りていて、愉快な気持ちである。

 

(推し活は楽しいよ笑

 

 

それに対して、

【楽する】

1・労力をかけないですむ、かけないでやる。

(毎日こうやって過ごせたら最高!?)

 

 

  この時、自分は何をしてる?

 

 

同じ「楽」という字が使われているけど、

この言葉を使うとき、自分はどうしてる?どういう状態だろう?

 

 

「楽しむ」は、自分から行動している。

 

だけど

 

「楽する」は、自分は動かない。

 

 

確かに、楽する、楽をするって、怠けてるというか、

あまり良い印象がないですよね。

 

でも、この「楽をする」という言葉にひかれてしまうのも事実で…(笑)。

それはなぜなのか?

 

  脳には怠けグセがある!?

 

実は、人間という生き物は怠けるようにできているらしい。潜在意識に興味のある人だったら、「脳は変化を嫌う」って聞いたことがあるかもしれません。

 

なので、脳はより負担のかからない状態を選びたがる。

意識しなければ「楽をしよう」という方向に流れていくらしいのです・・・。

 

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

 

長くなりそうなので続きます(笑)。