Vol.147 「MOTHER GOOSE 83」


今回のマザーグースは、詩を歌にしたものが有名ですね。
繰り返しのフレーズで軽快な歌です。何度か歌ってみました。
Mixiのチル大サイトを参考にしました。

絵本をいろいろ読んでいて、何をとりあげるかネタが切れてきました。
今までマザーグースの絵にはいろいろ描かれているのですが、今回は、今までとりあげなかった「やかん」の絵本を読んでみました。


「やかんかいぞくせん」ロドニー・ペッペ/作・絵
→娘が読む。
やかんかいぞくせん (1984年)

フレーベル館
売り上げランキング: 2,297,571


「ヤカンのおかんとフトンのおとん(クローバーえほんシリーズ)」サトシン/さく
→娘に読み聞かせる。ヤカンのように沸騰してしまうお母さんや布団のように寝てばかりのお父さんのお話。うちの場合はどうかなあと娘と話しながら読む。
ヤカンのおかんとフトンのおとん
サトシン
佼成出版社
売り上げランキング: 244,414


「えほん寄席 愉快痛快の巻」桂 文我/[ほか]噺
→「やかんなめ」のお話にやかんが出てくる。これからどうなるかなあ?と話しながら、読み聞かせるが、寄席ならではの話の展開で私自身は抱腹絶倒でした。こういう絵本もたまに良い感じです。
えほん寄席 愉快痛快の巻 (CDつきおもしろ落語絵本)
桂 文我
小学館
売り上げランキング: 155,560


「ぶんぶくちゃがま」
→娘が読む。

「もくもくやかん(講談社の創作絵本)」かがくい ひろし/作
→息子に読み聞かせる。だるまさんシリーズの作者の絵本。
もくもくやかん (講談社の創作絵本)
かがくい ひろし
講談社
売り上げランキング: 29,946


「[紙芝居] おなべとやかんとふらいぱんのけんか(すくすくシリーズ)」村山 籌子/原作
→息子に読み聞かせる。これは何かな?と絵を当てっこしながら読む。

おなべとやかんとふらいぱんのけんか (すくすくシリーズ)
堀尾 青史
童心社
売り上げランキング: 1,989,945





にほんブログ村