Vol.33 「MOTHER GOOSE 7

 

 

次回の分と一緒に手持ちのCDを参考にして、くり返し歌って聞かせてみました。

 

羊飼いの絵本を何冊か読み聞かせてから、「何のために羊を飼っていると思う?」と尋ねてみても、娘はわかっていないようでした。

羊毛やカシミヤ、アンゴラ、木綿、シルク、ラビット・ファー、ラクーン・ファーなどを触らせてみようとしても、つるつるとして手触りのよいラビット・ファーばかり触っていました。

その後に、「ペレのあたらしいふく(世界傑作絵本シリーズ)」エルサ・ベスコフ を読みました。

そして、羊毛の比較として「わた(かがくのとも 236)」を娘が読みました。楽しく読んでいました。

また、「真綿 -蚕からのおくりもの-」という絵本の写真を見ながら、蚕の話を少ししました。

ただ、親の働きかけ虚しく、布地には興味を持たずでしたが。。。

 

 

その他、今回読み聞かせた絵本たちと娘の反応。

 

「ゆうかんなヒツジかい」

→楽しく読む。

 

「ひつじかいとうさぎ -ラトビア民話-うちだ りさこ

→外国の民話というかんじがする話。いろいろものが出てきて、子どもには楽しい話。

 

「まいごになったこひつじ」曽野綾子

→私が子どもの頃読んでもらっていた本。聖書絵本シリーズ

 

「かみさまはひつじかい -しへん23-ターシャ・テューダー/

→お風呂から先に上がった娘が一人で読んでいた。詩篇で娘には難しいので、あとで読み聞かせる。

 

「ひつじのリンジー(ターシャ・テューダークラシックコレクション)

→かわいらしい絵の絵本。

  ターシャ・テューダーは、NHKの特集でちらりと見たことがあった程度だったけれど、有名な絵本作家なんですね。何かの折に、また読み聞かせたいと思います。 



テーマ以外で読み聞かせた本。

「だれかなぁ?(えいごのじかん)」みやにし たつや/作・絵

→簡単な英語。楽しんで見ていた。






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




土曜日は、私とおじいちゃんと娘と息子で、人形劇団クラルテの「しろくまくん、どこへ?」を見に行きました。

この人形劇は、娘は3歳になったばかりの頃にも一度見ているのですが、今回も楽しんで見ていました。

3歳の頃は、1時間集中力が持たず、途中でトイレに行ったのですが、今回は最後まで見れました。

息子も最初のうちは楽しんで見ていましたが、途中から寝てしまいました。


人形劇終了後、おおわしさんが頭に止まって記念撮影してくれました。

 おおわしさん


 
 

あとで、人形劇の原作絵本「しろくまくん、どこへ?∥ハンス・ド・ビア/作」も読みました。


 

土曜日はその後、私の実家近くの小学校で夏祭りイベントがあるので、娘と息子を連れて行きました。

息子はお昼寝が十分できておらず、ぐずぐず言っていました。

娘は、スーパーボールすくいをしたり、コイン落としをしたり、ラムネを飲んだりして楽しみました。


 

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


日曜日は、家族4人で、「アンパンマン交通安全キャラバン」という着ぐるみショーを見に行きました。

アンパンマン、ばいきんマン、ドキンちゃん、メロンパンナちゃん、こむすびマンが交通ルールに触れながら、歌ったり踊ったり、クイズをしたりしました。

終わりには握手会もあり、娘はもうアンパンマンは卒業しつつあるのですが、楽しんでいました。

息子は最初のうちは機嫌よく見ていましたが、途中からぐずり出し、その後寝てしまいました。


日曜日は曇りのためか比較的涼しかったので、昼から、娘はお父さんと裏の公園で自転車の練習をしました。

もうそろそろコマなしが乗れる年齢なのですが、なかなか練習をさせてやれず、まだ乗れていません。今年中には乗れるよう練習させてあげられたらいいなあと考えています。






にほんブログ村