
仙台







に、お邪魔してきました


歌を聴いてもらいたい

「アナと雪の女王」の音楽の力を伝えたい

という目標を持って臨んだプロモーションツアー。
映画館での舞台あいさつ、イベントスペース、色々なところで「生まれてはじめて」を歌わせていただいて、私自身も新しい発見があったり、何より更にこの曲が大好きになりました

1日に10数本ものTV・雑誌・フリーペーパー・新聞・ラジオ・WEB取材を受けさせていただいて、インタビューに答えるうち、アナ達キャラクターが自分の中でどんどん息づいていって…
アレンデール王国で、みんなが見守っていてくれているような気持ちになっていました


気づけば1日中「アナと雪の女王」について考えていたり。
本数が多いため、限られたインタビュー時間の中で、同じことを繰り返すだけではなく、伝えたいことをちゃんと伝えきるためにはどう話したら道筋が通るか。
公開前ならネタバレせずに、どうこの作品の魅力を伝えるか。
普通の意気込み・見どころを語るだけではなく、皆さんに届いた時、興味を持っていただける内容にしたい。
だってそれだけ素晴らしい映画なんだもの

毎日新たに考え考え。
真剣。(笑)
その時向き合っているお仕事のことは、いつも真剣に考えてきたつもりだったけれど、今回ほど考えと知識を深めた機会はなかったんじゃないか、と思えたくらい。
公開初日に居た大阪では、帰京する前にTOHOシネマズ梅田で日本版を観て帰りました。
ロビーのパネルにサインも描かせていただきました

ツアーを回り切った時には、寂しさとでも達成感と、思わず感極まる想いでした

ツアー最後の東京では、エルサ役の松たか子さん、エンドソングを歌われていたMay J.ちゃんとお逢いできて、まるでご褒美をいただいたようでした

氷の鏡開きにはびっくりした

公開になってからは、本当にびっくりするほどの数のお客様にご覧いただいていて、いまだに1日、チケットが売り切れの劇場もあるみたいです

大大大ヒット中の「アナと雪の女王」、こんな世界的なムーヴメントの一部になれたこと、感謝としか言いようがありません。
想いが強すぎてBlogにまとめるのが難しくて、時間が空いてしまってごめんなさい。
まだまだ上映も続いて行くと思いますので、私も何回も劇場に観に行こうと決めています

すでにご覧いただいた皆さま、まだご覧いただいていない皆さま、ぜひ何度も、字幕版・日本版併せて楽しんでいただけたら幸いです。
ストーリー・映像美・音楽すべてが、アカデミー賞2冠なだけあります

きっと皆さまに、大納得していただけるはずです

史上初Wヒロイン、エルサとアナの真実の愛を見守ってください。
この場をお借りして、「アナと雪の女王」に関わるすべてのかたに感謝を申し上げます。
本当に本当に本当に、ありがとうございました

神田沙也加