拡散お願いします! | 神園さやかオフィシャルブログ「さやかの部屋」Powered by Ameba

拡散お願いします!



福岡の友達から情報が来たので、
ブログにも載せます!!







拡散お願いします。

全文コピーしてご自分のタイムラインに
投稿してくださいm(_ _)m

シェアしていただくよりも拡散が早い上に
広範囲に広がります。
よろしくお願い致します!!

facebookでシェアされる場合も
同様に全文コピペでご投稿ください。




【熊本地震の情報まとめ】
 
◎42ヶ所の施設で無料の充電サービスが提供

◎公衆電話マップ(熊本市内無料 4月16日 9時43分現在)
 
◎熊本市の給水ポイント 4月16日(第7報)19:30現在

 
※熊本市内水道局に直接行けば、ほぼ待たずに一人6Lのお水がもらえるそうです(駐車場有)
 


 
◎熊本県避難所マップ

 
◎Google災害情報 避難所 ルートマップ


◎ペット同伴避難受入れ施設~熊本市「竜之介動物病院」

 
◎炊き出し&支援物資集積地点
 
 益城町役場
 グランメッセ熊本
 熊本県民総合運動公園陸上競技場
 弓削小学校
 長嶺小学校
 月出小学校
 西原小学校
 龍田小学校
 託麻西小学校
 託麻北小学校
 帯山小学校横

◎人工透析をされてる方へ透析可能な医院です(16日7:00現在)

 
◎熊本市内で緊急時の無料WIFIが利用可能
 「設定」→「WiFi」開き、SSID→ 00000JAPAN に接続
 

◎NHKニュース、スマホで同時提供中です

 
◎ライフライン情報
 

◎災害対応型給油所一覧

 
◎通れた道マップ
 
◎災害伝言ダイヤル
 
◎画像の入浴施設が無料開放してる下さってるそうです。

====================
 
◎こちらは支援向け情報◎
 
・【熊本地震速報】災害・寄付・ボランティア情報まとめ
 
・益城町役場
 
・【熊本城】一口城主制度
 (熊本城復元整備事業の財源に充てられます)

 
・ネットで寄付・提供ができるサイトの情報
 

・避難所用間仕切りシステムへの寄付金







以上です。

誰かの何かの役に立てたら。






情報の拡散ももちろん大切だけど、


それだけじゃなくて募金とか物資提供とかでの協力も続けます。





ひとりだけだとほんと少しのことだけど、


でもみんなが一緒にできる範囲でいいからやっていけば大きな力になるはず!!








ちょっとしか募金できないからなぁ…


って迷うより、やったほうがいいよね。




私も同じ。







ちょっとだけど、、、

でも何かしたいし!!






できる範囲で出来ることを。