いいねや、コメントをくださった皆さま

いつもありがとうございます悲しい



昨日、急きょ実家に帰省しました。



相変わらず耳の違和感が続いており、

今朝、オムツ替えに起きようとした瞬間

強いめまいで頭がぐるぐる回り、

起き上がることができませんでしたもやもや


実家に帰省していて本当に良かった悲しい


母親にオムツ替えやミルクを任せ、

しばらく休ませてもらいましたアセアセ



実は今、母親に子どもを託し

病院にきています。

症状がよくなりますようにー悲しい



この際だから言わせてください


今までー

ブログに書くのも恥ずかしいくらい…

夫のひどい言動がありました泣


もう我慢するのがバカらしくなってしまい

この際だから、吐き出させてくださいお願いアセアセ



◆出産前と変わらず朝帰りした夫

里帰り出産をし、実家で1か月過ごした後

アパートに帰ってすぐの頃でした。


職場の同期の方たちとの飲み会に誘われて

出かけていった夫。

このメンバーで飲みに行くと朝までコース生ビール


「早めに帰ってくる」と言って行きましたが

結局、帰ってきたのは夜中3時半悲しい

しかも、かなり泥酔しており

同期の方に送り届けてもらっていましたもやもや


私は寝不足の中すっぴん、パジャマ姿で

出迎える形となり本っっっ当に嫌でした泣


その後も、オムツ替え、ミルクをあげた後

夫が汚した服を洗う羽目に…

正直その日はそこから眠れませんでした不安



◆「なんて言ってほしいの!?笑」と言った夫

アパートに帰ってからも、

平日も土日も関係なくワンオペ育児ー


そこまで期待してた訳ではなかったけれど…

想像以上に動いてくれません悲しい


そんな夫の態度が悲しかったのですが、

グッと堪えて、冗談っぽく

「労いの言葉をかけてくれてもいいよ♡」

と言ってみたのですが。。


「逆になんて言ってほしいの!?笑」

取り合ってもらえませんでした不安


ただ一言「ありがとう」と言ってもらえたら

それだけで、嬉しかったんだけどな泣



◆スマホを触り続けていた夫

ウサくんが寝ている間に

新居の照明をスマホで調べていた私たち。


ですが、ウサくんが泣き始めたので

私はすぐに切り上げ、オムツ替えにミルクー

その間、夫はというと…

スマホでWBCのハイライト観ていました不安


流石に腹が立ってしまい…

「スマホ観てる時間があるなら、私がオムツ替えてる間にミルクの準備してくれてもいいんじゃない??」


「言ってくれなきゃわかんないよ!!

それに、観たくて観てたわけじゃないし!!」


「赤ちゃんが泣いてるのに、言わなきゃわからなかったの??」


「一人が動いてるから良いと思ったんだよ!!」



…えぇーっと。。

何から言ったらいいのか、わかりません悲しい


あなたがオムツ替えしてくれてる時、

私いつもミルクの準備してるよね!?


あなたがミルクあげてくれた時は、

その後の片付け全部私がやってるよね!?

自分はしてもらってるのに、

一体何がわからないのかな…不安



◆いちいち言わなきゃいけないの!?

「ありがとう」や「ごめんね」は

義務で伝える言葉じゃなくて、

自然に出てくるものだと私は思っています。


夫は仕事があるから、夜中の寝かしつけや

お世話をお願いしたことはありません。


だけど…土日は、もう少し協力してくれると

思っていまし不安


でもそれも、私の思い過ごしだったみたい泣



前回のブログでも書きましたが、

この土日に私が沐浴準備をしているのに

何も言わず出かけていった夫ー


夜帰ってきてから、さすがにあの行動はなかったんじゃないかと伝えると…


「いちいち、ありがとうやごめんって伝えなきゃいけないのかな!?

なんか…上下関係ができそうなんだけど」


えっ!?全っっっっっく理解できませんびっくりマーク

意味がわからない。。

ありがとうやごめんねって義務で伝えるの不安


自然に出てくる言葉じゃないの!?

なんか…

この人とうまくやっていける自信が

なくなっちゃいました悲しい悲しい悲しい