小林side










理佐「体調悪いので保健室行きまーす」



土田「おい、渡邉!」










もう見慣れた光景。




授業が始まると同時に席を立ち、一言残していなくなる。




渡邉理佐、このクラスの問題児。




人当たり自体は悪くないから、友達もそれなりにいるみたいだし、『ちょっと悪い感じが素敵』だなんて声を聞いたこともある。










土田「小林、悪いけど渡邉呼んできてくれないか?」



小林「えっ?」



土田「頼むよ、学級委員のお前くらい見本になるやつだったら、あいつも言うこと聞くかもしれないし」



小林「先生が言ってダメなら無駄かと…」



土田「大人より同い年の方が話しやすいだろ?そういうことだから、よろしく!」



小林「でも授業…」



土田「ちゃんと出席にするし、わからないところあったらとことん教えてやる。だから、な?」



小林「…はぁ」



土田「あいつ、いつも保健室行くって言ってるけど、屋上だから。よろしくな」



小林「…はい、行ってきます」










面倒なことを押し付けられたな。




授業があるとはいえ、これは教師の仕事なんじゃないのかな…




土田先生に言いくるめられた感じする…




彼女の行き先が、保健室ではなく屋上だっていうのは知っている。




授業後に戻ってきたとき、いつもスカートの裾が少し白くなっているから。




重たいドアを開けると、フェンス近くで外を眺めてる人がいる。




私が連れ帰らなくちゃいけない人。










小林「渡邉さん」



理佐「…学級委員の登場か」



小林「私だって来たくて来てるわけじゃない。授業抜けなきゃいけないし…」



理佐「じゃあ来なきゃいいじゃん。私は授業出るのダルいから抜けてきただけ」



小林「あのね……はぁ、面倒だから早く教室戻って?」



理佐「面倒?会いたかったんじゃないの?」



小林「…そんなわけない」



理佐「ふーん」










ニヤニヤしながらフェンスに寄っ掛かった姿を見て、また溜め息が出てくる。



なんとか連れ戻そうと、離れた距離を縮めて目の前に立つ。



それでも動揺すら見せず、むしろ嬉しそうにニコニコしている。










理佐「面倒だったら、嫌だって断ればよかったんじゃん?」



小林「断ろうとしたけど押しきられた」



理佐「ふーん」



小林「…何が言いたいの?」



理佐「本当に来なくたって、授業出たいなら『話しかけたら逃げられました』とでも言えばよかったのに」



小林「それは…」



理佐「んー?」










またニヤニヤしてる。



まるで、自分が負けることないってわかってるかのような自信の持ち方。










小林「…先生に嘘つきたくないから」



理佐「はぁーあ、結局大人に気に入られる方選ぶってことか」





















『つまんないな』




























Continue to next time.