自己紹介:

 研究者やってます(文系)。アラフォーです。

 

これまでの治療歴:

 採卵1回、移植1回で2019年娘出産。

 採卵5回、移植10回で陰性続き、

 その後まさかの自然妊娠で2023年息子出産。

 不妊治療歴こちらにまとめました。

 現在、育休中です。

 
 
娘、夏休みです。
夏休み中は週2くらいで預かり保育を活用しています。

この「預かり」って本人にどう説明するのがいいんでしょう?真顔

 
「なつやすみ」という期間であることは理解しています。「やすみ」とつくので休みだとは思っているっぽい。

そもそも、娘には「ようちえん」と呼ばせていますが、実際には認定こども園(正式名称が「認定こども園◯◯幼稚園」)。娘は1号児。1号児が7割くらいかな。そして、1号の中でも定期契約の預かりの子もいれば、うちのように都度申請の預かりの子もいる。ここ、ややこしいところ指差し

 
 
預かりで登園した日の娘との会話。
 
「ようちえん、Aちゃんがいたよ」
「そうだね」
Aちゃんは2号児なので平日は預かりで登園。 
 
「Bくんと一緒におべんとう食べた!」
「よかったやん」
Bくんは1号児で都度申請の預かり(娘と一緒)で、お弁当。
 
「でも、Cちゃんはきゅうしょくだったよ?」
「え?そっか、給食か」
Cちゃんは1号児の定期契約の預かりなので給食が出る。都度申請の預かりだと給食の申込みができないため、お弁当持参お弁当
 
「DちゃんもEくんもおやすみだった。おねつかなあ?おうちのご用かなあ?」
→娘の言う「おやすみ」はここでは「欠席」を意味しています。DちゃんもEくんも1号児で預かりを(少なくともその日は)活用していないというだけで、欠席ではなく夏休み風鈴
「おねつ」とか「おうちのご用」は、学期中は毎日出席を取る場面があり、先生が当該園児の欠席理由を全員に伝える際に使う言葉(「おうちのご用」の詳細は伝えられないし、届け出る必要もない)。
 
これ、なんて答えよう?
とちょっと考えて・・・
 
DちゃんとEくんは夏休みだからいないだけで、「おやすみ」(欠席)ではないんだよ。夏休みは幼稚園には行っても行かなくてもいいんだよ。
 
娘も夏休みだから、買い物行ったり、外でお昼食べたりするでしょ?それで、幼稚園にもときどき行くんだよ。幼稚園ならお友達と遊べるし、大きいプールに入れるからね。
 
AちゃんやCちゃんが給食なのは、夏休みも毎日幼稚園に行くから。毎日行く子には給食が出るけど、娘はときどきだから給食はなくて、かわりにお弁当持って行くんだよ。また9月になったら毎日行くから、そのときは給食だよ。
 
と、反応を見ながら何回かに分けて伝えてみたところ、理解してくれたようでした。
 
 
今のところ、年少で預かりを活用する1号児は本当に少ないようで、クラスでは娘含め2、3人かな?ちょっと意外。
 
預かりを活用して娘にとっていいなと思ったのは、異年齢での遊びがメインなこと(学期中はクラスで遊ぶのがメイン)。年中さんの名前を覚えてきたり、迎えに行くと年長さんに遊んでもらってたり、刺激になってる気がします。
そして、プールに入れること!家プールって後片付けが面倒でアセアセ
 
私にとっていいのは、もちろん、自分の時間がある程度確保できることPC
それと、お弁当を作る練習ができてること。
こんな下手くそ弁当ですが、美味しいと言って完食してくれています飛び出すハート
 
 

 
 
気づけばもう少しでお盆。
お盆とその前後は預かり申請をしていないので、フルで家で過ごします。
何して過ごそうかな・・・。