こんにちは

 

今年も、茨城県阿見町の田んぼで、田植えをします!!!

 

今年は、新しい田んぼを使わせていただきます。

新たな喜びに出逢えそうな予感に、ワクワクしています♪

 

苗は、自然栽培米『いのちの壱』

つなぎ続けて、4季目です。

 

昨年の田んぼの様子は、こちらをご覧ください^^

 

 

 

 

私は、2016年に、みっちゃんと行く!自然栽培ツアーに参加しました。

ご縁あって、そのまま、お手伝いが続いています。

 

農業については、素人な私たちが

もう、3度も収穫の喜びを味わわせてもらえたのは

 

豊かな土壌菌を湛えた田んぼと

 

 

たくさんの元気な生き物たちと

 

 

大きな心で、場を使わせて下さる農家さんの

 

おかげ様です笑顔

 

 

それから、最初に田植えイベントを企画してくださった、ちえの葉さんやマキヤさん

 

2016年に、ご自分のところの苗を分けて下さった岩手の農家さんや

 

3年間、共に田んぼに関わって下さった

全ての皆様のおかげ様ですハート

 

 

なんとありがたい事なのでしょう。

心から感謝しています。

 

 

農業に興味ある方や

楽しい事が大好きな方

大自然にふれたい方

 

田植えやらいろんな事

一緒に楽しみませんか?

 

 

【日程】

2019年5月19日(日)

          26日 (日)

※日程が変更になりました。

 


【時間】

10:00~14:00くらいを予定

 

【集合場所】

あみプレミアムアウトレット バス降車場

 

※電車で来られる方は、常磐線 荒川沖駅より、あみプレミアムアウトレット10時着のバスに乗り、お越しください。

  そこから先は、車での参加者でご協力いただける方にお願いし、乗り合いで向かいます。


最寄り駅『荒川沖駅』からのバス時刻表

 

 

時刻表WEBページはこちら

 

【持ち物】

・帽子(紐のついてるものがオススメです!風で飛んで泥の上に落ちると、泥で染まってしまいます)

・裸足で田植えしない人は、捨ててもよい靴下か、下がゴムになっている地下足袋(ワークマンなどて購入出来るそうです)

・ビーチサンダル(田んぼの周りで使うと、とっても便利です!)

・汗ふきタオル&足拭きタオル(多めにあった方が良いと思います)

・水分(こちらも多めで)

・着替え

・着替えた泥のついた洋服を入れる袋

・レジャーシート

・日焼け止め

※参加費は500円程度を予定しております。
 

clover*clover*clover*clover*clover*
参加をご希望される方、おりましたら


・お名前様

・電話番号

・交通手段(電車or車)

 

を明記の上

 

irodori8738☆yahoo.co.jp

(☆を@に変えてください)

 

まで、ご連絡下さいにこ

 

 

自然栽培のステキさを伝えたくて書いた記事

 

土と種はお互いを想いあう

 

 

良かったら、読んでみて下さい!

 

 

それから

 

田植えには参加できないけれど

次回以降、一緒に楽しく

稲のお世話したり

遊んだりしてみたいなって人

 

いたらぜひ

こちらのフォームよりご連絡ください!