会社の花壇に植えた花。名前忘れちゃった。
苗についてる花の名前とか簡単な育て方(日当たりとか水やりとか)が書いてある札も刺しておいたんだけど、どっかにぶっ飛んでちゃってなくなっちゃった。
→→→ 思い出した!リンドウ咲きカンパニュラ!
 

 
・一昨年の秋に植え付け。
・冬を越え春。葉っぱばかり茂って1本だけぴろーっと伸びてきた茎に花が咲いて終わったショボーンえ?これで終わり??
・多年草だか宿根草だかだけど日本の暑すぎる夏には耐えられないらしく事実上の1年草になってしまうらしい。
・確かに夏は死んだかと思ったくらい葉っぱが茶色くなってカサカサになってた。
・1本咲いて終わりかいニヤニヤと思ってその後は死んじゃったと思ってたのでほったらかしにしてた。
・秋冬も相変わらず葉っぱが茶色くてカサカサしてたので完璧ダメだわと思ってたらいつの間にかこんなんなってた。つぼみも色づいてきてた。
・今年はいっぱい咲くじゃん拍手
・夏の暑さを乗り切るために地上部を枯らして休眠状態だったのかも。同じのをもう1本植えてあったけどそっちは本当にダメみたいだからこの子は強い子だったんだね。
 
 
こっちはキキョウ
 
 
・昨年の秋に売れ残りと思われるキキョウが安く売ってたので植えてみた。キキョウもほったらかしでいいみたいだし。
・冬は地上部が枯れたけどそうなるのは知っていたので春に再び芽が出てくるのを待つ。
・途中野良猫が悪さをするのか掘り返されてることもあったからちゃんと根付いてるか心配したけど、植えたの全部出た!
・このエリアは「ほったらかしでいい花の実験場」なのでここで大丈夫そうだった花は隣のエリアにも植えていく予定。
・キキョウとクロッカスとスノードロップ実験中。どれも大丈夫そうなので今年の秋に隣のエリアにも増やしましょう。
 
 
 
 
売れ残りだったので白ばかり残ってた。白もピンクもいいんだけどさ、やっぱキキョウといったら紫よね。
唯一残っていた紫のキキョウ。
最後まで残ってたのだからあんまり良い苗ではなかったけど植え付けた中では1番最初に芽が出て順調に育ってます拍手