疲れた心をほぐして
自分と向き合える
準備ができる!

対話・カウンセリングピンク薔薇

 

 

旦那さんやお子さん

ご家族との人間関係を

うまく築きたいママへ

 

無理なく

自分を活かして

人間関係をうまく築きませんか?

 

 

心理カウンセラー
やまのゆかりです


私のプロフィールはこちらですピンク薔薇

 

熊本の今朝の空は曇り空。

お洗濯もの

乾いてくれるといいよね。

ごきげんいかがでしょうかニコニコ

 

 

 

💎お子さんの「発達障害」

診断を「受け入れる?」

「受け入れない?」についてお話しますニコニコ

 

 

 

結論から言うと

受け入れた方がいいよ。

 

 

「どうして?」って思うよね目

 

 

お子さんの

「発達障害」がはっきり

わかりやすいと

 

受け入れたくなくても

受け入れられていくと思います

 

 

一方、見た感じでは

分かりにくい

「発達障害」だとすると

 

「別にいいんじゃない」

「見た感じではわからんし」

って思うとおもうのよ真顔

 

 

 

 

そして、お子さんの

「発達障害」を

受け入れないで

接してしまった場合、

 

どうなると思う?

 

 

 

お子さんんは

自身の心に

負担を感じてしまうことになるんよ

 

 

 

そんなお子さんの

暗い様子を見て

あなたも負担を感じてしまうんよ。

 

 

お子さんにとって

お母さんは

 

「分かってくれる人」

って思ってるの

  信じてるの

 

 

あなたがお子さんの

「発達障害」

を受け入れないで

 

接してしまうと

 

お子さんは

自分を責めて自己否定してしまうの。

 

 

 

 

見た感じでは

「発達障害」って

わかりにくいから

 

「どうでもいいじゃん」

では済まされんのよ。

 

 

 

わたしの経験から

言わせてもらうと、

 

長女の「発達障害」は

見た感じでは

全然わかりにくくて

夫や母、学校の先生方も

受け入れられんかったんよ。

 

 

 

長女が

「発達障害」の診断を

受けたのは長女、小3の頃。

(1999年)

(まだ「発達障害」の支援がない頃)

 

 

長女は幼いころから

癇癪を起したり、

コミュニケーションが

うまくできなくて

育てにくさを感じてたの。

 

 

「発達障害」の

診断を受けたときは

びっくりしたけど、

 

それなりに

受け入れられたんだよね。

 

 

 

「発達障害」を

受け入れられると、

 

お子さんを

わかろうとする

気持ちになれたから

 

うまくできなかった

関係を築きやすくなれたんよ。

 

 

一番大切なのは

お子さんのことを

わかろうとする姿勢。

 

 

「発達障害」が

あろうが

なかろうが

 

自分が自分らしく

あることが大切なんよ!

 

 

そのためには

お子さんの

「発達障害」を

 

受け入れないより

受け入れた方が

分かろうとする気になれて

関係を築けるようになれるんよニコニコ

 

 

 

受け入れられん・・・

っていう人は

 

疲れた心をほぐして

自分と向き合える準備ができる!

対話カウンセリングへ

 

今なら

こちらのLINE登録で

カウンセリングを

無料で受けられる

お得な体験ができますニコニコ

 

お問い合わせご質問も

LINE登録でできますピンク薔薇

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン