こんにちは!

やまのゆかりです。

 

 

みなさま

ごきげんいかがですか。

 

 

私たちは子どもの頃、

親の影響を受けて

育っていると思います。

 

 

そして、無意識に

親の影響を受けたまま

生き方を

選んでいるんじゃないのかな?

 

 

私の場合、

心配性の母の言葉や

信念を受けて、

無意識に

不安定な生き方を選んでいました。

 

 

 

発達障害者で

アスペルガー症候群の長女も

不安定だった

私の生き方の影響を

受けた一人だと思います。

 

 

 

私の不安定な生き方というのは

自分で決めたことに

「これでいい!」と

腑に落ちなくて、

 

捉え方や感じ方、

そして、

カラダからの反応も

ネガティブなものでした。

 

 

 

私の不安定な心持から

些細なことにも

過剰に反応したものでした。

 

 



 

そして、私は

心配性の母の

影響を受けていたことに

自覚しました。

 

 

私が自覚したことで

本来の自分の生き方を

選べるようになったのです。

 

 

 

本来の自分を

生きるようになったことで

「これでいいんだ!」と

思えるようになりましたし、

 

捉え方や感じ方も

ポジティブになって

 

カラダからの反応はなくなり

無駄にストレスを

受けなくなりました。

 

 

 

不安定な生き方のときは

ストレスを溜めやすく

体調を崩しやすい状態でした。

 

 

ですが、自分の生き方を

選べるようになってからは、

カラダの調子が改善しました。

 



 

 

私たちは何らかの

影響を与えあいながら

生きています。

 

 

 

内面が

ネガティブな心持だと

ネガティブな影響を与え、

 

内面が

ポジティブな心持だと

ポジティブな影響を与えます。

 

 

 

私たちの生き方は

内面の心持によって

変わるのです。

 

 

ではまたバイバイニコニコバイバイ

 

いつもありがとう

 

ごきげんよう