こんにちは!

時短営業として働く2児の母・さやです。

ご訪問ありがとうございます。

 

やりたいことが渋滞している人に向けて

PDCAと整理収納を通して、

人生の第二領域(緊急ではないけど重要な事)に

取り組むお手伝いをしています。

 

私には3歳・年少の娘がいます。

 

 

赤ちゃんの頃から指吸いがクセで

何度注意しても、指吸いをやめないので、

いつも吸う人指し指が変形してしまいました。

 

 

保育園では先生に注意されて

やめられたのですが、家では

注意の効き目がなく、吸う。

 

確かに、指を吸っていると安心出来るのか、

寝る時にはとっても役立っていました。

…が、指が変形するまで吸うのもどうかな?

家の中でも外出先でも吸うのは

衛生的にもどうかな?と懸念が沢山。

 

虫歯の原因ともいわれています。

虫歯、3歳で早くも何本か治療しました。




 

とにかく早くやめさせたかった。

苦いマニキュアにもチャレンジしたし

(清潔な指に塗らないといけないけど、

塗られると分かったら手なんて洗ってくれない)

しつこく注意もしたけど直らない…

 

来月には4歳になるんだけど・・・。

 

そんなときに、書店で出会った本

「ゆびたこ」

 

 

 娘と(立ち)読み聞かせをしました。

 


もうすぐ1年生なのに指しゃぶりがやめられない。
そしたら、あるひ突然、親指にできてた

指たこがしゃべった! 
「あんたがいっぱい吸うてくれたから、

こんなに成長できたわ。
これからも、もっと指しゃぶりして、

わいのこと大きくしてや〜」

(本の説明より引用)



この指たこの顔の気持ち悪さ。

そして、オッサンの関西弁(私の力量)の

気持ち悪さ。


娘、ドン引き。


「あなたの指たこは、まだお顔ない?」

と聞くと、

「もう、お指ちゅっちゅしない〜😭」

と泣き出してしまいました🤣



その後、2〜3日の間に2回ほど指を吸ってる姿を

見ましたが、「あ!指たこ、育った?」と聞くと

とーっても不安そうな顔で、指を眺めて

「大丈夫。お指ちゅっちゅしない。」と宣言。


1週間もかからず、全く指吸いをしなくなりました。

あんなに苦労した指吸いからの卒業が

一瞬の立ち読みで完了しました🎉



指吸い/指しゃぶりでお悩みの

保護者の皆様、一度試してみて下さいね❤️




音声配信Stand.fm

配信回数1000回超え!

仕事や子育て、オンライン活動、

日々の出来事から考えたことを話しています。

・毎朝6:00~ 定時収録配信

・毎週月曜日8:20~ LIVE

・平日毎朝5:35~5:55 もくもく部屋

 

 

PDCAグループ

1人では続けることの難しいPDCAを

・LINEオープンチャットのコミュニティ

・GoogleスプレッドシートでのPDCAシート共有

・ZOOMでの毎月の振り返り・シェア会

を使って出来るようにしています。

一緒にPDCAを回していきませんか?

 

現在、過去に経験のある方の

7~12月メンバーの募集中です。

初めての方は8月半ばに9月の計画フェーズと

10〜3月メンバーの募集をしますので

公式LINEに登録してお待ちください。

 

 

整理収納サービス

整理収納アドバイザーとして

LINEとZOOMを使った

お片付けサービスを準備中。

現在、モニター11名様にご協力頂き

下積み中です【満員御礼】

次回は大阪近郊での訪問モニター様を募集予定。

公式LINEに登録してお待ちください。

 

 

公式LINE

たかたさやのサービスはすべて

公式LINEよりご案内・受付致します。

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

今日もなりたい自分に続く道を一歩、

楽しんで前進できる1日となりますように♪

まずは口角をあげるところから!

 

たかたさやでした。