カンクン最終日。

荷造りしてチェックアウト@Selina Cancun Downtown  
せっかくなので、もう一度ビーチに行っておこうと赤バスR1でホテルゾーンへ。


ふらりと寄ってみたお土産屋で、トッケー君を見つける。割れ物だし荷物増えるし、一度は諦めたけど、やっぱり棚に戻ってしまい結局お買い上げとかげ アジアのコレクション🦎に中南米も参加ラブ


メキシカン食べておかないと!


海はやっぱり曇ってて、観光ガイドブックのエメラルドブルーと青い空は見られなかった。


どこまでも続く「ホテルゾーン」のリゾートホテル群。


この時期は大量の海藻が流れ着いて、ビーチが茶色く覆われる


元々、島だった「7」の部分を観光開発して、橋で繋いで、現在のカリブ海リゾートの形に。橋でしかアクセス出来ず、ローカルの住居もないので治安等々もコントロールし易い特殊ゾーン。本土側も東側の海沿いはずーっと巨大ホテル群の敷地で、道路から海は1ミリも見えない。もちろん地元の人や我ら貧乏旅行者が行けるパブリックビーチ🏖はあるけど、地元の子供達やここに住む人達がこんなに綺麗な海、地域の宝、に簡単にアクセスできないのは、悲しいなぁ。外国人観光客や富裕層ばっかりが美しいものを堪能して環境問題だなんだって言ってる世界の構図の縮図。…なんて事を、観光客向けのカフェでぼんやり考える。


カフェでのんびりしてたら、夕方から大雨あめ バス停から宿までにずぶ濡れ。空港に向かうのにも大雨あめ


飛行機チェックインカウンターで、出国チケットが無いと搭乗出来ないと言われる。規則なのでバックパッカー達はその場で安い国際バスチケットを購入してる、との事なので、慌てて暫定チケットを探す。混んでなかったとは言え、10分ほどカウンターの一つを占領してたけど「ちょっとよけて次の人に…」等も言われず。行列を早く捌かなきゃと言う意識は無いよね。コンビニでのお会計も常に行列だった。南国っぽい景色やゆるい感じが色々タイと重なる爆笑

深夜便でペルー🇵🇪へ移動‼️