<9日目(8/12) その2 ストックホルム ガムラスタン

 

市庁舎見学の次はガムラスタン(旧市街)

 

王宮前の広場が大型バス乗降場所になってるみたい(後ろの建物が王宮)

 

ここからガイドさんと歩いて回ります。

ガムラスタンは魔女の宅急便の舞台とも言われているらしいですね。

言われてみればそんな雰囲気の場所がたくさんありました。

 

衛兵さんが歩いてきた。

 

トンネルの向こう側の雰囲気が素敵

 

ノーベル博物館 この建物前でいったん解散して45分ほど自由行動です。

 

私たちは博物館の売店へ 展示は見てないけど、売店でノーベル賞メダルチョコを購入

 

博物館内のカフェの椅子の裏には、受賞者のサインが!

椅子には誰のサインが書いてあるか札がついているので、

誰も座ってなかったらひっくり返して見ることができます。

 

↓山中伸弥さん 山中さんの椅子は天井からぶら下げられていました。

 

↓小柴昌俊さん

 

↓同じ椅子に田中耕一さんも

 

↓オバマ元大統領とアウン・サン・スーチーさん

 

博物館を出たら時間が残りの自由時間が10分ほどしかなかったので、少しだけ周りを歩いて集合場所のノーベル博物館前に戻りました。

雰囲気がとてもいいから、もっとたくさんお散歩してみたかったな~

 

バス乗降場所の王宮前に戻る途中、フィンランド教会裏庭にあるかわいい像を見に。


体育座りしている男の子 ストックホルムで一番小さい像って言ってたかな?

 

これだと大きさがわかりづらいので比較対象と撮った写真(笑)

小さい~

 

バスでゲッタウェイに戻ります。

 

部屋からの眺め

↑遊園地がありました。

 

夕方、ストックホルムを出港です。

 

↓こんなに客船がいたんだ

 

ストックホルム ばいばい~

 

9日目(8/12) その3へ続く・・・