<8日目(8/11) その1 ヘルシンキ半日観光

 

旅行8日目・乗船7日目は、5か国目フィンランド・ヘルシンキへ寄港

 

目の前にはかわいいフェリー

朝起きたときは晴れてたのに、朝食食べて部屋に戻ってきたらびっくり!

目の前にさっきまで見えていたこのかわいいフェリーが霧に包まれて全く見えないびっくり

 

8時半に集合し、船の外に出たらものすごく寒い!

ダウン来てる人もたくさん!

あわてて上着を出して着ました。

 

周辺は霧で真っ白で10m先はもう何も見えません。

現地日本人ガイドさんも「ターミナルに近づくにつれ真っ白になってきて、船は見えないしちゃんと着いてるのかと心配になりました。」って言ってたあせる

こんな天気でどうなるかと思ったら、市街地に行くにつれ霧が晴れてきて一安心。

霧はターミナル周辺だけだったみたい。

 

シベリウス公園 

作曲家シベリウスを記念して造られた公園。

シベリウスはフィンランドの第2の国歌と言われている「交響詩フィンランディア」を作曲

↑パイプオルガンをイメージして作られたモニュメント

 

↓シベリウスの顔びっくり

 

フィンランディア 1899年

学校の音楽の時間に聞いたことありますね。

ロシアからの独立運動のときに作られたんですね。

ってかロシアってフィンランドまで支配してたのか・・・すごいね・・・

 

モニュメント周辺はすごい人だかりですが、ちょっと離れるとこんなに静かできれいな公園

 

この公園、異常に中国人率高かったな・・・。

9割は中国人びっくり

今まで行った観光地、中国人はもちろんどこでもいたけど、いても1割くらいだったのに、ここだけ異常に高い中国人率(笑)

なんでこんなに中国人に人気?(笑)

 

しかも写真撮ってる中国人見てたら、全員が全員、写真に他人が映り込みそうになると「どけ!」って怒鳴ってどかしてるのびっくり

日本人なら絶対やらない行動にびっくり(笑)

ここは大人気観光地だから他人が映り込むなんて仕方ないのに、さすが中国人・・・汗

まあどかされてる人もほぼ中国人だからいいけど(笑)

 

テンペリアウキオ教会

大きな岩をくりぬいて作ったということで有名

↑さすがフィンランド 十字架もおしゃれ

 

↓銅線をぐるぐる巻いて作った天井 周りはガラスで外部光を取り込んでいます。

 

↓壁は岩をくりぬいたそのままの状態

 

岩のおかげでものすごく音響がよく、ヘタな合唱も上手に聞こえるので(笑)、音楽会の会場にもよくつかわれるとのこと。

 

 

↓シンプルな祭壇

 

↓2階席もあります。2階からの眺め

結婚式会場としても大人気で2年待ちとかなんですって!

しかし待ってる間に別れちゃうカップルも多いらしいあせる

 

次はトイレ休憩もかねてお土産物屋さんへ

日本人が経営しているノルディス(Nordis)というお店。

このお店、日本人経営とあって、日本人が好きそうなお土産やグッズがずらり!

本場のムーミングッズもたくさんありました。

日本人の店員さんがおすすめとか人気商品を教えてくれるのもうれしい。

私あんまり物欲ないし、お土産買いこむタイプでもないんですけど、ここでは次々とカゴに入れちゃいました(笑)

そして免税で売ってくれるんです。

空港で手続きしなくていいのもお手軽で嬉しい。

なのでお土産はここでほぼ完結させました(笑)

そしてあまりに自然に流れていたので帰る直前に気づいたんですけど、店内BGMが嵐(笑)

よく見ると店内に嵐のポスターも貼ってある(笑)

オーナーさんが嵐の大ファンだとのことウシシ

 

自分用に買ったもの

カウニステ(Kauniste)のトートバッグ

カウニステは最近フィンランドで人気のブランドらしいです。

 

↓にょろにょろのエコバッグ

 

↓姫用 リトルミィTシャツ

 

またバスに乗り、次の目的地へ

 

元老院広場 大聖堂の白と空の青がとってもきれい!

 

広場に立つ ロシア皇帝アレクサンドル2世の像

頭にカモメが(笑)

 

10年ほど前の小林聡美主演「かもめ食堂」という映画の舞台だそう。

 

元老院広場のそばにあるマーケット

見てるだけで楽しい!

食べ物だけでなく手作り品とかもたくさん売っていました。

↑きのこがおいしそう!

 

ここでいったん解散し、1時間ほど自由行動。

 

私たちはそこから歩いて5分ほどの本場のムーミンカフェ

 

↓にょろにょろが何でできてるのか気になった(笑)長さ15センチくらいあってかなりデカイ(笑)

 

コーヒーは注文したらセルフでカップに入れます。

↑好きなカップを選べます。

 

 

↓子供の遊び場もあり!

 

メニュー 北欧にしてはお手頃価格

私はアイスラテバニラソース入りっていうのを飲んだけど、ほどよい甘さでおいしかった!

歩き疲れた体にしみわたりました。

 

そしてここの男性店員さんがベッカム風の超イケメン!

注文するときに日本語で話しかけてくれたり、姫と遊んでもくれたんです!

中身も外見も超イケメンラブ

 

お店出てから母に「店員さん超イケメンじゃなかった?」って聞いたら

母「私もそう思った!写真撮れば良かった!」って(笑)

 

30分ほど休憩して、先ほどのマーケットに戻り、見て回ります。

もうちょっと時間が欲しかったな~。

 

集合場所に集まって、バスでゲッタウェイに帰ります。

 

8日目(8/11) その2へ続く・・・