診断の考え方は
実は動物でも当てはめてみる?!
と考えられ始めています。
*****
ご覧いただきありがとうございます。
ファッションセンスは知識で磨ける
ロジカルスタイリスト しげまつさやかです。
初めましての方はこちらから→★
今回はちょっとした小話です。
最近、同業さんのお話を聞いた際に
こんなお話がありました。
顔タイプ的な観点で
ワンちゃんを見ると
特徴が分かりやすいかも!
例えば小型犬のチワワだと
子ども顔タイプな特徴がはっきり出ていますし
ドーベルマンなら
大人顔タイプの特徴が見て取れます。
ちなみに直線的か曲線的かは、毛足の長さや質感で見て取れるかも…
人のお顔立ちの診断ではありますが
こうして犬に当てはめて
見た目から受ける印象の違いを考えてみると
どういった考え方の診断なのかが
理解しやすい方もいらっしゃるかもしれません。
顔タイプ診断の場合は
あくまでも理解の補助やお遊び的な感覚ではありますが、
実際にワンちゃん対象に確立されている診断もあります。
それが、パーソナルカラー診断!
実は、ワンちゃん向けのパーソナルカラー診断というものが
理論としてすでに確立されております。
毛の色や瞳の色などで診断していくんだとか…。
確かにこの写真のワンちゃんたちも
それぞれ毛の色や瞳の色に違いがありますよね…。
ワンちゃんやお洋服もたくさん出ていますし
写真撮影の時の背景や
普段の身の回りのグッズなどを
選ぶ際にも、役立つかもしれませんね。
ワンちゃんで診断ができるので
他の動物でもできるのでは?!
なんて考えていらっしゃる
診断士さんもいらっしゃるみたいですよ。
ご興味がある方は
ワンちゃんのパーソナルカラー診断
チェックしてみてください!
もし、診断士が見つからないよ~
という場合には、私のイメコン仲間をご紹介しますので
お知らせくださいね♪
現在の活動
愛媛県松山市を中心に
・顔タイプ診断®
・パーソナルカラー診断
・骨格診断
を使って、ファッションがわからなくなってしまった方へ
もう一度ファッションを楽しむための知識をお伝えしています。
・ショッピング同行
・オンラインでのスタイリング提案
にて、あなただけのスタイリングをご提案いたします。
・手作りコスメワークショップ
を通して、気軽に自分の「好き」「似合う」「ライフスタイル」と
向き合う時間をご提供しております。
知識と行動があれば
誰でも、いつからでも、どこでも
もっと素敵な自分に変化して
鏡に映った自分を見るのが嬉しくなります。
生活の変化でオシャレから遠のいてしまった…
診断を受けたけど変わった気がしない…
ファッションって何から考えたらいいかわからない…
そんな方はぜひご相談くださいね。
お問合せはホームページよりお願いいたします
インスタでは、コーデ例やお悩み解決投稿をしております。
活動の最新状況はインスタストーリーで発信中!
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
しげまつさやか





