先日Instagramのストーリーズに
この写真を載せたところ・・・








「それは何ですか❓」

「そのゲーム初めて見ました‼️」


なんていうDMを複数頂きました✉




「皆さん意外と知らないのかーびっくり」  

と勿体なく思ったので

今日はこちらのご紹介を星




 これ、

長女の大好きなボードゲームの一つで、

『世界一周ゲーム』というもの🌍



これ、

めちゃくちゃオススメ度高いです!!


 

似たようなゲームの存在も知っていますが、

このテのゲームの中では
いくつもの点で
こちらの方が優れていると感じ、

私はこれをチョイス🛒💭



結果、

娘も どハマりしてくれた上、

めちゃくちゃ良い勉強になっているので

すごく良い買い物でした照れうずまき





『世界一周ゲーム』

ネーミングの通り、

超超簡潔に言うと
目的地を経由しながら世界一周をしていく
ゲームなのですが、

ボード自体はこんな感じ👇🏻





まず、
リアルな世界地図っぽいところが良いでしょ❓




で、

このボードが
よくあるすごろくみたいな
〝折り畳まれたペラペラの紙〟じゃなくって

〝とてもしっかりした厚みのあるボード〟

であるところもまた良し🙆‍♀️うずまき






写真で伝わるかな?

広げた時に四つ角がペロンと外側に向いたり
ボード自体が浮いてしまったりすることも無いです💮



個人的にすごく良いなと思うのは、

「スタート地点」と「ゴール地点」が
定まっていないところ。





初めにこのような
世界各国の『都市カード』を9枚引き、
 
引いたカードに書かれた都市を
適宜経由しながら
ゲームを進めていくのですが、

自分にとっての
「スタート地点&ゴール地点」も
このカードを引いて決まるので、

毎回違うのです。


対戦相手の
「スタート地点&ゴール地点」
「経由都市」も個々に別々。
(それもまた良い◎)







この『都市カード』、

裏には
その都市の紹介文も載っているのですが・・・





これがなんと173枚もあるんです‼️


そのチョイスされている国や都市に

結構マイナーな所も多いのも

私のお気に入りポイント。
(私と娘の知識が乏しいだけかも😅)



そして

〝先に自分のゴール地点に着いたもん勝ち〟
では無い のも

これまたこのゲームの良いところうずまき

 


誰かがゴール地点に着いた時点で

プレーヤーそれぞれが
〝その都度事前に選んだカードの都市を
どれだけ多く巡っているか〟で

勝敗が決まる ので、


おのずと

遊ぶ度に
異なるいくつもの目的地(都市)の
名前や場所を意識せざるを得ない のですが、

それが
知らず知らずのうちに
とても良い勉強になっていると感じます上矢印




UNOにあるような役札的カードも多数。
(写真はその一部です。)





娘は『プライベートジェットカード』が
お気に入り♥️



👧
「ママ、
  プライベートジェットって凄くない⁉️
  ほんとにそんなの持ってる人いるの⁉️⁉️」

と毎度大興奮(笑)



👩
「日本人にも持ってる人たくさんいるよー。
   ○○ちゃんも将来賢くなって
   お金持ちになれたら買うといいよー。
   そしたらママも乗せてねー✈💕」

だなんて、

夢のまた夢の話を
さも可能性のある話のように
話しておりますてへぺろ






2~6人で対戦可能なこのゲーム、

二人でも十分楽しめますルンルン




パパとも対戦‼️
パパにまずルールを教えてあげていた娘、
そうやって〝ルールを人にわかり易く伝える〟のも
良い学びになっているなと感じました◎





社会科に関しては、


学校で学ぶ順序や内容に則した形での
【先取り学習】は行わせておりませんが、


日常生活の会話の中や
こうした遊びの中で

知らず知らずのうちに
知識や教養を身に付けさせることで、


「いつか勉強として学ぶの楽しみーキラキララブラブ

という気持ちを養わせてあげる


これも私の密かな作戦の一つですウインクキラキラ









「これなんだろ?」と

最近お得意の可愛いセリフを言いながら

2歳次女もお楽しみ中照れ





おうち時間多めのこの時期、

皆さんも是非
家族で楽しく遊んでみてくださいウインクハート




 Amazonがどこより安く買えたので

私はAmazonでポチリました星


            ↓         ↓


 




【長女 小2 ・ 次女 2歳4ヶ月】




『With Mama♡

 教育ママコミュニティ』  


現在『第3期』会期中⭐

教育ママ向けの交流掲示板、

ママ・こども向けのZoomイベント

などをご提供しています😊


公式Instagramはこちら

https://instagram.com/withmama_community?igshid=1jg085y9jwt3o


サムネイル




個人Instagramはこちら🤗
(ブログよりフランクな感じで継続中)
フォローはお気軽にどうぞ♡

https://www.instagram.com/withmama_sapporo/

InstagramのID    withmama_sapporo



今まで使ってみて良かった教材を
楽天ROOM
少しずつまとめています🤗❤

↓ ↓  ↓