小2長女、
昨日数学検定5級を受験してきました
初めて算数検定を受けたのは、
年長さんだった頃。
↓ ↓
幼児教室や塾には通っておらず、
「他のお友達からの刺激」が
どうしても受けにくいのではないかと思い、
・本人の刺激、経験のため
・定期的に達成感を感じさせるため
などの目的で受けてきた試験の一つです。
『算数検定・数学検定のために勉強する』
というスタンスではなく、
『オリジナルママお教室ゆえの
順不同・無学年学習だからこそ
〝学びそびれ〟や〝定着していない〟
などのマイナス要素を炙り出すためにも
できる範囲がその級の出題範囲を
満たしていると感じられたタイミングで
本人の希望のもと出願する』
という感じで進めてきております。
気が付けば、
「あれ?
小学校の範囲もう全部できるんじゃない?」
となったのが、
小1の冬頃❄
そのタイミングで出願し、
2年生になる前の春休みに
算数検定としては最終級となる
『算数検定6級』を受験・合格しました㊗️💮
↓ ↓
それから
あれよあれよという間に季節は過ぎ・・・
ある時、娘に言われたのが、
👧
「あれ⁉️
ママ、私2年生のうちに(数学検定)5級
受かっておきたいって言ってたしょ?
申し込んでくれてる?」
ということ💦
数学検定のことなんて
完全に忘れていた私
慌てて出願し、
なんとか2年生のうちに
受けさせてあげることができました。
他の試験の時もそうなのですが、
試験前でも娘が
あまり緊張感が無い様子で、
「わー試験楽しみだー」
というふうに受験を楽しめているのは、
年長さんの頃から
算数検定や全統小などを受ける中で
「試験=楽しいこと」という
認識を積み重ねられているが故の
ものかなと思います◎
問題は二次試験(数理技能)💦
中学数学ともなると、
文章問題の内容も難化しており、
低学年には〝問題文の状況理解〟自体が
難しいものもあるなと感じます。
(漁獲量、敷地占有率etc…聞き馴染みの無い語も沢山💦)
それでも
「やってるのは数学だけど
他のことも勉強なるから良いわ~」
残念なことに、
娘に言われて慌てて申し込んだ
試験日程だったため
個人受験日ではあらず、
試験終了後に問題用紙も返却しなければ
ならなかったので、
自己採点ができないのです
たくましく実力試しを楽しめているうちは
幸せですね💓
いつかきっと
〝試験結果が人生を左右する試験〟
も経験することになるわけですが・・・
そんな遠い先の未来さえ
〝いつかの楽しみ〟だと
ぼんやり描きながら、
本当は、いざその時がきたら
「楽しい」だなんて言っていられないのが
真の現実ですが…😅
今この時の学びを
めいっぱい楽しんでいってくれたら良いなと
思います
【長女 小2 ・ 次女 2歳4ヶ月】
『With Mama♡
教育ママコミュニティ』
現在『第3期』会期中⭐
教育ママ向けの交流掲示板、
ママ・こども向けのZoomイベント
などをご提供しています😊
公式Instagramはこちら
▶https://instagram.com/withmama_community?igshid=1jg085y9jwt3o