家庭での学習時間について。



『 学年 × 10分 』が目安

どこかでそう見た気もしますが、


皆さんのお宅では
どのくらい家庭学習の時間を
とっていらっしゃるのでしょうか?



SNSなどで
塾や公文に通っている子の
宿題の量を見ると、

「宿題だけでこの量!?

「教室で過ごす時間も考えたら
 遊ぶ時間なんてあまり無いのでは!?

なんて思ってしまうのですが、


実際のところはどうなのでしょう。




他のお宅のことはわかりませんが、

わが家の場合。




『家庭学習』の定義にもよりますが、


『学年(1年生) × 10分』


まぁいいとこそんなもんでしょう✏








こういう写真をSNSに載せていると、

〝やたら勉強してる子〟

という誤解も招くのかと
思しきところですが・・・



宿題
・学校に極毎日提出することが
    推奨されている家庭学習課題

これにかかる時間が

毎日 平均15~20分程度。




ほぼ平日は毎日入れている
オンライン英会話にかかる時間が、

予習 10分  +  レッスン 25分💻



ピアノの練習が 大体 20分🎹



そろばん5~10分🔢
どんなに長くても20分、短時間集中!



上記以外には、

〝チャンスが訪れたらママお教室

そんな感じですハッ


【チャンス】というのは、
次女がお昼寝、お風呂、何かに夢中 etc…の
ふいに訪れるチャンスタイム5~15分くらいの意。



 
1年生3学期現在、

15時頃帰宅してから
21時に就寝するまで、

生活時間の要所要所に
上記のスケジュールを入れていくと・・・


それだけであっという間に寝る時間💦



お絵描きやモノづくりが好きで
ただでさえ 
見れば何かしら作ってるような子に

絶好の遊び相手の
可愛い妹が出来たため、


小1の3学期現在は

これ以上家庭学習の時間を増やすのは

なかなか難しいよな・・・

と見ていて思いますキョロキョロ



家庭学習・ママお教室の
〝取り組み時間〟でいうと、

次女の誕生以前…
幼稚園児だった頃の方が
断然長かったですねアセアセ



正直なところ、

学力向上・能力向上の面だけ考えると

あのまま〝ひとりっ子〟でいた方が
大分良かっただろうな…」

とは思います。


・ママが長女一人にかけられる時間的精神的余裕
・娘本人が学習に充てられる自由時間

どちらの面から考えてみてもそう思えます。



でも、

〝妹ができた〟ということは、

言うまでもなく

学力向上云々とは比べ物にならない
大きな意義があることであり、


今後は

〝妹がいる〟という生活前提で

家庭学習についても
考えていかければなりません👧



娘自身、

「ちゃんと勉強していかなきゃ!」

「もっと勉強した方が良いんだよな…」  

そういう意識はしっかりあるので、


やっぱり大切なのは


スキマ時間を見つけて

毎日継続的に学習をする!!


それに尽きると思います。



幼児期にしっかり

『学ぶことが大好き』

という土台を作ってあり、


幼児期にしっかり

『理解力・集中力・吸収力』

を培ってあるからこそ、


今の娘の学習時間がこの程度でも
心大きくいられるのかもしれません。

「これくらいの学習時間でも
十分な学力があると感じられている。」
というのも当然あると思います。





昨日もママお教室15分程度✏





妹が寝て、

ママの手が空き、

自分が寝るまでの
あっという間の15分程度でしたが、


濃厚で、学び多き15分でしたおねがいキラキラ





使った教材はこれ📖
        ↓↓↓

 

 





-----------------    

【小一時学習・まとめ備忘録】


日常:

スキマ時間5~15分の学習×1~3回



たまにやる
イレギュラー学習(これは長時間!)

算数検定6級過去問
(50分・解説20~40分程度)

トップクラス問題集・国語での
長文読解問題(20分・解説約10分)

パパ在宅&次女託児中にできる
ママお教室
(時間を忘れるほどにこれが一番楽しい♡)


-----------------    



6歳差姉妹であるわが家👧👶🏻


私の予想だと、

現在1歳4ヶ月の次女も

あと1年もしないうちに

バリバリ学び始めるとみています💨

長女も2歳過ぎには
『ママお教室』大好き娘でしたから💓



そうなったら
また状況が変わってきます。


良い意味で。



ですから、

あと数ヶ月~1年の間、

妹とめいっぱい
名前もつけられないような
お遊びタイムに興じる時間が長くて

学習時間が
毎日10分やそこらであったとしても、
  

その後(長女3年、次女3歳 以降)に
長~く訪れる
『姉妹共々学びに向き合える時期』と

それによる
長女・次女それぞれにとっての
相乗効果を思い描くと


私はワクワクしてきますよピンクハート





「いやいやいや、
 二人いたら
 どっちもに学ばせるのなんて大変💦
 無理だから~‼️」

なんて声も聞こえてきそうですが、


私はそこに対しては自信満々照れ


力の見せどころだなと思っています星



乞うご期待(笑)




  


学習時間遊び時間のバランス』



その子の性格、

家庭環境、

生活事情、

目標・目的   etc…


などによっても
変わってくるかと思いますが、


長い目でその都度その都度
考えていきたいところですね🤗💓




【長女 7歳(小一) ・ 次女 1歳4ヶ月】

 


       ⬆        ⬆        ⬆
長女3歳の時の過去記事です




今まで使ってみて良かった教材を
楽天ROOM
少しずつまとめています🤗❤

↓ ↓  ↓



インスタグラムもやっています🤗
(ブログよりフランクな感じで継続中)

フォローはお気軽にどうぞ♡

↓↓↓

https://www.instagram.com/withmama_sapporo/

InstagramのID    withmama_sapporo