小一娘、
習い事は週一回のスイミングです。
でも…
それでも時間の足りない毎日
毎日あっという間に
寝る時間になってしまいます
沢山習い事をしているお友達が
毎日どうやって時間をやりくりしているのか
不思議なほど💦
ゲームもやっている子なんかは
1日どうやって時間を使っているのかが
単純に気になります 🤔
以下、
定期的に娘に話していること。
↓ ↓ ↓
「1日に24時間しかないのは皆同じ。」
「その24時間から
・寝る時間
・食事、身支度など生活に必要な時間
・仕事や学校に行く時間
を引いた時間について考えよう。
その時間をどう過ごすかが大事。」
「それらの残り時間を
どう過ごすか?何をして過ごすか?に
皆の生活や趣味、特技の違いが表れ、
人生そのものの違いにもなる。」
つまるところ、
時間を大切に過ごそう
ということなんですよね
それをわかってほしくて、
(私自身も再確認していきたくて)
親子で
時間のつかい方についての話をする頻度は
多く設けているように思います。
「 毎日どのタイミングで何をするか?」
こどものこういった日々のルーティンは、
成長段階や家族の状況によって
都度変わっていく…という話も
少し前の記事でもお話ししましたが、
『時間を大切に過ごそう』
という認識が
大前提としてしっかり定着していれば、
生活時間や
取り組むタイミングが変わっても
「やるべき事はしっかりやる!」
という意志のもと、
継続的に頑張っていけるはずだと
思っています
次女のお昼寝中に取り組むことにしていたピアノも
最近はおじゃま虫がいる中で
やらざるを得なくなりました😅
(次女のお昼寝時間がズレてきたため)
とはいえ、
まだまだ改善の余地がありまくりの現実
「あれっ
ここ○日間、○○やってなくない」
なんてこともしばしば…
もう小学生なので、
「やる・やらないの選択、
時間配分の管理は基本自分で」
というスタンスではいるのですが、
それでは本人の目標達成には
至らなそうな部分も多々見受けられます
やっぱりまだまだ
〝全て自己管理で〟というのは
難しいですね
人とのお付き合いや
外食・お出掛けが大好きな私達だからこそ、
平日
家での時間を大切に過ごそう
これは
ずっとずっと
親子共々心していかねばならない
事柄だろうなと捉えています。
『時間を大切に過ごす』というのは、
わが家の場合、
・勉強(宿題・自学自習)
・ピアノ
・そろばん
・英語
・ママお教室的取り組み
をしっかりこなしつつ、
遊びたい時には思いっきり遊び、
見たいテレビは見て、
やりたい習い事(水泳)も続けながら、
お出掛けや家族・お友達との時間も
思う存分楽しもう‼️ ということです。
〝ママ〟という立場も本当に忙しいけれど、
今のこども達も
ほんとに忙しいですよね😅
放課後の公園遊びや
児童会館でお友達と過ごす時間も必要な時間♡
ボケボケ過ごしたり、
遊びこけて過ごしたりしても
あっという間に過ぎていく日々の中、
〝やるべきことをしっかりこなしつつ〟
の部分を
しっかり達成させ続けるためには、
どうしたら良いのでしょう?
その為に必要なこと、
私は【目標】だと考えていますよ。
その話はまた明日
七五三、無事終わりました
【長女 7歳(小1)・次女 1歳0ヶ月】
インスタも更新中(*^^*)
フォローはお気軽にどうぞ