そろそろご飯支度を…と思って冷蔵庫を開けようとしたところ…






うげっΣ( ̄□ ̄!)



なんか挟まってるし…




通帳やられたー笑い泣き


もーっおーっ!!!


しかもその上に磁石乗っけてあるし…アセアセ




…と思ったら、、、






え?









ちゃんと数学の向き合ってるーびっくり!!




2と3と5が乗せてありましたが、全部数学の向きが合っていました◎



ちなみにこちらのマグネット、ダイソーで8個で100円のクリアマグネットに、同じくダイソーで買った赤丸のシールを貼り、それぞれに1~9の数字を書いて、冷蔵庫にくっつけたものひらめき電球



数字を覚えるきっかけになればなーと思って、もうかなり前に作ったのですが、結局はただペタペタつけたり剥がしたり…はたまたどこかに持って行ってしまい行方不明に…といった具合でしたぼけー



最近ひらがなも少しずつ読めるようになってきたのですが、数字はいまいち…。


でももしかしたら、私が理解度を確認できてないだけで、意外と数字の理解も進んでいるのかもしれません。

少なくとも数字の向きは理解していたようですうずまきグッ




イタズラという思わぬところで、数字の理解度がわかったという出来事でしたてへぺろ