cooking salon SAYAのブログ

cooking salon SAYAのブログ

ワインとお料理をこよなく愛するSAYAさんのブログ

 

朝晩涼しくなりましたね。

急に秋を感じています。

9月も終わりですものね・・・。

 

10月の和食基本講座は、

食卓で秋を感じていただけるメニューです。

 

 

 

<10月の和食基本講座>

 

1.鯖の味噌煮

2.茄子と蟹の玉子スープ

3.柿と胡瓜の胡麻和え

4.いなり寿司

 

 

 

 

1.鯖の味噌煮

 

信州味噌を使った味噌煮です。

お魚を煮るポイントはあまり煮すぎないこと。

しっとりした鯖の味噌煮になりますよ。

 

 

 

 

 

 

2.茄子の蟹玉子あんかけ

 

とてもリピート率の高いメニューです。

揚げた茄子のやわらかさと、

とろとろの玉子スープがよく合います。

蟹の旨味もしっかり感じますよ。

 

 

 

 

 

 

 

3.柿と胡瓜の胡麻和え

 

和食で秋によく登場する柿。

お料理に使うときは硬めがお薦めです。

白和えが定番ですが、胡麻との相性もばっちりです。

 

 

 

 

 

4.いなり寿司

 

家庭料理定番のメニュー。

最近はいなり寿司用の油揚げも売っているので

簡単に作ることができます。

甘さを好みで調整できるのも嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

9月は中華メニューを沢山の方に受講いただきました。

中華は人気だな・・・と改めて感じました。

材料さえ揃えてしまえば、短時間で作れるのがいいですよね。

 

10月もリクエストの多い和食の定番メニューです。

この機会にぜひいらしてくださいね。

 

 

 

 

まだまだ暑い日が続いていますが、9月も半ばになりましたね。

暦のうえでは秋のはず・・・。(笑)

 

2024年秋の単発講座は中華です。

 

中華は材料さえ揃えてしまえば、簡単に作ることができます。

私も急いでお料理をする時は、中華を作ることが多いですよ。

 

 

 

<秋の単発講座 中華メニュー>

 

1.広東麺

2.葱豚

3.杏仁ポンチ

 

 

 

 

1.広東麺

 

広東麺とは五目あんかけ汁麺の事です。

具沢山な熱々のあんをたっぷりとかけた汁麺は

食べ応えありますよ。

 

中華ならではの海老やイカの下処理がポイントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.葱豚

 

豚肩ロースのブロックをカリっと揚げて、

油淋鶏のタレと合わせています。

豚肉の甘さと、甘酸っぱいタレとの相性は抜群です。

 

豚肩ロースの下処理が大事です。

ブロック肉でも、とてもやわらかく感じますよ。

 

 

 

 

 

 

3.杏仁ポンチ

 

杏仁豆腐を使ったフルーツポンチです。

少し食感がある杏仁豆腐は、口の中でホロホロっと崩れます。

みずみずしい梨とマスカットを加えて・・・。

 

すっきり爽やかなデザートです。

 

 

 

 

 

 

具沢山の五目あんは

焼き麺にかけて「五目あんかけ焼き麺」にしても

白いご飯と合わせて「五目中華飯」にしても・・・。

 

中華はタレが作り置きできるのでとても便利です。

アレンジの仕方もお教えしますね。

 

 

 

残暑が厳しい日が続いていますね。

去年にも増して暑いような・・・。

 

まだまだ暑い9月の季節の和食講座は

少し秋を感じていただける様なメニューです。

 

 

<9月の和食メニュー>

 

1.鶏手羽元の香味焼き

2.椎茸と高野豆腐の煮物

3.鮭の和風タルタル(ワイン付きクラス)

4.干し海老と榎の炊き込みご飯

5.マスカットのすだちジュレ仕立て

 

 

 

1.鶏手羽元の香味焼き

 

にんにくや胡麻油を使った香り豊かなタレに漬けこんでいます。

香りが食欲を刺激してくれます。

外はパリパリ、中はジューシーに焼きあがります。

 

漬けて焼くだけの簡単メニューです。

 

 

 

 

 

 

 

2.椎茸と高野豆腐の煮物

 

椎茸の旨味が出ているお出汁を

たっぷりと吸った高野豆腐は格別です。

冷たくしても美味しいですよ。

 

高野豆腐はストックできるので、

思いたって作れるのが嬉しい一品です。

 

 

 

 

 

 

3.鮭の和風タルタル(ワイン付きクラス)

 

生の素材を細かく刻んで調理したものが「タルタル」です。

新生姜の甘酢漬けを刻んで和えています。

脂の多い鮭でもさっぱりとした味わいです。

 

 

 

 

 

 

4.干し海老と榎の炊き込みご飯

 

中華食材の干し海老を一緒に炊き込むので

ほのかに中華の香りがします。

炒めて旨味を出した榎と合わせます。

より旨味を感じるご飯になりました。

 

 

 

 

 

 

5.マスカットのすだちジュレ仕立て

 

皮ごと食べられるマスカットを使い、

涼やかなデザートに仕立てました。

すだちの爽やかな清涼感と

マスカットの青い香りがよく合います。

 

 

 

 

 

秋になると急に煮物や煮込み料理が食べたくなりますよね。

一足早く、初秋の和食を楽しんでくださいね。

 

 

 

不安定なお天気で、湿度が高い日が続いていますね。

とはいえ、夕方になると少しだけ涼しくなり

秋の訪れが近いのを感じています。

 

9月になるとお料理の傾向も少し変わります。

涼し気なものから、温かみを感じる食材を使いたくなりますね。

 

 

 

<9月のテイクアウトメニュー>

 

1.若布かつおご飯の具 

2.鶏ガラスープ

3.南瓜と挽肉のサラダ仕立て

 

 

 

1.若布かつおご飯の具 50g 850円(1合分)

 

若布を一度甘じょっぱく佃煮風にして、

こうばしい鰹節と胡麻と合わせました。

 

教室では炊き込みご飯ですが、混ぜご飯にアレンジしました。

炊きたてのご飯に混ぜ合わせてください。

 

若布のツルっとした舌触りも印象的ですよ。

 

 

 

 

<若布と鰹節の炊き込みご飯>

 

 

 

2.鶏ガラスープ 200g 350円

 

鶏ガラと葱や生姜の香味野菜と一緒に煮詰めたコクがあるスープです。

9月は基本講座や単発講座が中華メニューです。

ご自宅で簡単に復習しやすいようにご用意しました。

 

すぐに使わない時は冷凍保存も可能です。

 

 

 

3.南瓜と挽肉のサラダ仕立て 100g 700円

 

蒸したホクホクの南瓜に、

牛挽肉のそぼろと刻んだピーナッツを和えました。

 

ほっくりした食感の中に、カリカリとしたピーナッツがアクセントになっています。

牛挽肉の甘じょぱい味付けと南瓜との相性も良いです。

 

 

 

<南瓜と挽肉のサラダ仕立て>

 

 

 

 

今月も簡単に楽しんでいただけるメニューです。

ご自宅でのお食事の気分転換に使っていただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

続く危険な暑さ、地震に台風と

今年の夏は心配な事が続きますね。

9月には落ち着いているといいですね・・・。

 

9月の基本講座はリクエストにお応えして中華です!

人気の定番中華メニューです。

 

 

 

<9月の基本講座>

 

1.鶏の黒酢あんかけ

2.玉蜀黍のスープ

3.麻婆豆腐

4.じゃこと青葱の炒飯

 

 

 

1.鶏の黒酢あんかけ

 

鶏肉をカットせず、1枚で唐揚げにします。

ジューシーに揚がりますよ。

まろやかで香りも豊かな黒酢あんをたっぷりとかけた

ボリュームのある一品です。

 

 

 

 

 

 

2.玉蜀黍のスープ

 

鶏ガラから出汁を取って作るスープです。

優しいけれどコクのあるスープと

クリーミーな玉蜀黍がよく合います。

 

 

 

 

 

 

3.麻婆豆腐

 

豆板醤と甜面醤を使った麻婆豆腐です。

甜面醤を使うと、辛さだけでなく甘さとコクが出ます。

 

 

 

 

 

 

4.じゃこと青葱の炒飯

 

カリカリじゃこの食感がアクセントになっている炒飯です。

パラパラに炒めることができるイントもお教えいたします。

 

 

 

 

 

 

中華は材料さえ揃えてしまえば簡単に作ることができますよ。

 

定食の様に少しずつ味わっていただけたらと思っています。

この機会にぜひいらしてくださいね。